人生にゲームをプラスするメディア

昆虫界のトップスイマー!『あつまれ どうぶつの森』で採れる「ゲンゴロウ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

『あつまれ どうぶつの森』に登場する生き物を、生物ライターが解説!第53回は「ゲンゴロウ」です。

任天堂 Nintendo Switch
昆虫界のトップスイマー!『あつまれ どうぶつの森』で採れる「ゲンゴロウ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 昆虫界のトップスイマー!『あつまれ どうぶつの森』で採れる「ゲンゴロウ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 昆虫界のトップスイマー!『あつまれ どうぶつの森』で採れる「ゲンゴロウ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 昆虫界のトップスイマー!『あつまれ どうぶつの森』で採れる「ゲンゴロウ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 昆虫界のトップスイマー!『あつまれ どうぶつの森』で採れる「ゲンゴロウ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 昆虫界のトップスイマー!『あつまれ どうぶつの森』で採れる「ゲンゴロウ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 昆虫界のトップスイマー!『あつまれ どうぶつの森』で採れる「ゲンゴロウ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 昆虫界のトップスイマー!『あつまれ どうぶつの森』で採れる「ゲンゴロウ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
※リアルの生物の写真が出てきます。苦手な方はご注意ください!
初夏ですねー。陸上も水中も、いよいよ生命が華やぎはじめる季節です。ほんの2~3ヶ月前まではすっかりその姿を消していた虫たちが、何事もなかったかのように蠢くようになりました。

陸にはテントウムシやハンミョウが、空には蝶やトンボが。そして水の中には「ゲンゴロウ」をはじめとする水生昆虫たちが、生き生きと泳ぎ回る姿を見せてくれています。…リアルでも、『あつまれ どうぶつの森(以下、あつ森)』の世界でも!


もっとも水中生活に特化した昆虫!


さて、水生昆虫というワードが登場しましたが、これは文字通り水中で生活する昆虫のこと。
一般的にはタガメのように一生のほとんどを水中で過ごすものを指すことが多いですが、ゲンジボタルやトンボのように幼虫の間だけ一時的に水へ依存する昆虫も、この期間のみを水生昆虫として扱うことがあります。

なお、今回紹介する「ゲンゴロウ」は蛹の期間を除いた生涯のほとんどを水中で生きるタイプ。しかも、数ある水生昆虫たちの中でも、とりわけ水中生活に特化した進化を遂げた存在でもあります。


まずはなんといっても体型です。ゲンゴロウは上から見るとラグビーボールのような、そして横から見ると柳の葉のようなシルエットをしています。要は頭とお尻がすぼんだ流線型なのですね。質感もスベスベで、いかにも水を切りそう。

▲流線形の体型と、ブラシ状の毛がたくさん生えたオールのような脚が特徴。

▲水の抵抗を極力抑えるシルエット。

これにオール状の脚が付いているわけですから、水の抵抗を受け流して泳ぐには最適な体型だといえるでしょう。
他の動物でいえば、やはり遊泳能力に長けたオサガメやウミガメにも通じるデザインです。

▲ゲンゴロウは成虫も幼虫もお尻で「息継ぎ」をします。よく水草や流木に逆立ちで捕まっているのはそのため!

実際、水中での挙動は魚顔負け。オール状の後ろ脚をシャカシャカと動かして素早く、それでいて小回り自在に泳ぐのです。
他にもガムシやタガメなど、水中を泳ぐ昆虫はいろいろいますが、泳ぎの達者ぶりではゲンゴロウが頭ひとつ以上は抜きん出ています。

▲ゲンゴロウによく似た水生昆虫の「ガムシ」。体型はそっくりだが、ゲンゴロウほどは脚が遊泳に特化した形状をしてはいない。

もともと陸上で生活していた昆虫が水中へ適応した姿として、ひとつの完成形、到達点とも思える秀逸さです。

ちなみにゲンゴロウは肉食性で、小魚やオタマジャクシ、ヤゴ(トンボの幼虫)などを食べます。ただし、泳ぎにばかり特化したためでしょうか?獲物を取り押さえるパワーや大きな爪・牙などはもたないため弱った小動物や死肉を狙うことも多く、水中の掃除屋としての働きも知られています。

なお、肉食なのは幼虫時代も同じなのですが、幼虫は成虫に似ても似つかないイモムシ、あるいはムカデのような体型です。彼らは泳いでエサを探すというより、水草などにつかまって目の前を通過する獲物を待ち伏せし、大きなアゴで捕らえるという、より獰猛なハンティングスタイルをとります。

たっぷり栄養をとって大きく育った幼虫は、なんとわざわざ水から陸へ上がり、さらに地面に穴を掘って地中で蛹になります。この幼虫が上陸して蛹が羽化するまでの数週間のみが、ゲンゴロウが生涯で唯一まとまった時間を水の外で過ごす期間なのです(※衛生のために翅を身体を乾かしたり、池から池へ飛翔するなど、短期間だけ水から出ることはままあります)。

実は食べられる!?


そうそう。個人的な話で恐縮なのですが、数年前にタイの市場を覗いた際に衝撃的な光景に出くわしました。
なんと、大量のゲンゴロウをナンプラーで炒めたものが山盛りで販売されていたのです。


昆虫食文化の色濃い東南アジアの山間部では、ゲンゴロウも食用になっているのです。食べ方は硬い翅と脚をもいで、残った身体をバリバリとやります。
現地ではスナック感覚の食べ物だそうですが、独特の苦みがある上、鮮度の問題なのか煮干しのワタのようなニオイがツンとして…。なかなか好みが分かれそうなお味でした。

ゲンゴロウまで食べるとは、これぞ食のディープアジア!と驚いたものです。しかし、よくよく調べてみると、なんと古くは日本でも一部の内陸地方ではゲンゴロウ類が食用にされていたのだとか。
しかし、それは当時は腹の足しになるほどまとまった量のゲンゴロウが簡単に採れていたということのあらわれなのです。

豊かな水辺を必要とするゲンゴロウは開発に非常に弱く、現在では環境省により絶滅危惧種II類に指定されるほど、その数を減らしています。とてもたくさん採って食べようという発想はできません。
いつか日本の水辺に自然が戻り、またかき集めて食べられるほどのゲンゴロウが湧いてくれると嬉しいのですが…。いや、やっぱり食べるのはもういいです……。

『あつ森』博物誌バックナンバー


■著者紹介:平坂寛

Webメディアや書籍、TV等で生き物の魅力を語る生物ライター。生き物を“五感で楽しむ”ことを信条に、国内・国外問わず様々な生物を捕獲・調査している。現在は「公益財団法人 黒潮生物研究所」の客員研究員として深海魚の研究にも取り組んでいる。著書に「食ったらヤバいいきもの(主婦と生活社)」「外来魚のレシピ(地人書館)」など。


Twitter
YouTubeチャンネル


《平坂寛》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  5. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

アクセスランキングをもっと見る