人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム19XX~20XX第10回:ニンテンドーDSソフトが市場を席巻した2005年のゲームをプレイバック

「E3 2019」にて『あつまれ どうぶつの森』の発売日がアナウンスされました。そこで、今回はシリーズ屈指のヒット作『おいでよ どうぶつの森』が発売された2005年のゲームを振り返っていきます。

その他 全般
ゲーム19XX~20XX第10回:ニンテンドーDSソフトが市場を席巻した2005年のゲームをプレイバック
  • ゲーム19XX~20XX第10回:ニンテンドーDSソフトが市場を席巻した2005年のゲームをプレイバック
  • ゲーム19XX~20XX第10回:ニンテンドーDSソフトが市場を席巻した2005年のゲームをプレイバック
  • ゲーム19XX~20XX第10回:ニンテンドーDSソフトが市場を席巻した2005年のゲームをプレイバック
  • ゲーム19XX~20XX第10回:ニンテンドーDSソフトが市場を席巻した2005年のゲームをプレイバック
  • ゲーム19XX~20XX第10回:ニンテンドーDSソフトが市場を席巻した2005年のゲームをプレイバック
  • ゲーム19XX~20XX第10回:ニンテンドーDSソフトが市場を席巻した2005年のゲームをプレイバック
  • ゲーム19XX~20XX第10回:ニンテンドーDSソフトが市場を席巻した2005年のゲームをプレイバック
  • ゲーム19XX~20XX第10回:ニンテンドーDSソフトが市場を席巻した2005年のゲームをプレイバック
2019年6月11日(現地時間)から3日間に渡って開催された「E3 2019」。今年もさまざまな新情報が公開されましたが、なかでも『あつまれ どうぶつの森』(任天堂)の2020年3月20日発売の決定は、大きなトピックのひとつだったと言えるでしょう。今作は無人島が舞台になるということで、期待しているファンも多いのではないでしょうか。

今回はこの『どうぶつの森』シリーズ最大のヒット作『おいでよ どうぶつの森』(任天堂)が発売された2005年のゲームを振り返っていきます。この年は前年に発売された任天堂の携帯用ゲーム機・ニンテンドーDSが大躍進。ハード、ソフトともに驚異的な販売数を記録し、ちょっとした社会現象になりました。

2005年のおもなニュースも見ておきましょう。この年は小泉純一郎首相(当時)が郵政民営化を争点に衆議院を解散。総選挙で圧倒的な勝利をおさめ、「小泉劇場」が流行語になりました。そのほか、JR福知山線の脱線事故、首都圏マンションの耐震偽装発覚、ライブドアによるニッポン放送株の大量取得などのニュースが世間を騒がせました。

スポーツではこの年に東北楽天ゴールデンイーグルスがプロ野球に新規参入。セ・リーグとパ・リーグの交流戦もこの年から始まっています。また、ディープインパクトの無敗での牡馬三冠制覇達成も大きなニュースとなりました。

映画のヒット作は宮崎駿監督作『ハウルの動く城』(公開は2004年11月から)、ネットの書き込みから生まれた物語が一大ブームとなった『電車男』、『ハリー・ポッター』シリーズ第4作『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』など。音楽では修二と彰の『青春アミーゴ』、ケツメイシの『さくら』などがヒットしました。

マンガでは久米田康治の『さよなら絶望先生』、椎名軽穂の『君に届け』などが連載開始。アニメでは『交響詩篇エウレカセブン』、『灼眼のシャナ』などが人気を博しました。また、この年にアニメ『ドラえもん』の主要声優が一斉交代となっています。

おいでよ どうぶつの森


発売日:2005年11月23日
機種:ニンテンドーDS
販売元:任天堂


どうぶつたちが暮らす村で自分だけのスローライフを楽しめる、人気シリーズ第4弾にして初めての携帯ゲーム機向けの作品です。このシリーズの一番の魅力は、とにかく自由なことでしょう。自宅のインテリアに凝るのもよし、どうぶつたちとのおしゃべりを楽しむのもよし。村に好きな木や花を植えたり、虫や魚を採ったり、化石を集めたりと、できることはさまざまで、明確な目的もないので自分なりの楽しみ方ができます。村のどうぶつたちもユニークで可愛らしく、女性にも人気になったのはご存知のとおりです。

こうした要素で着実に支持を集めてきた『どうぶつの森』シリーズですが、その人気をさらに押し広げたのが本作の通信機能を使った他のプレイヤーとの交流です。ニンテンドーDS本体を持ち寄って最大4人で同時に遊ぶことが可能で、手軽に誰かの村に集まって遊んだり、アイテムを交換したりできるのですが、これが非常に楽しく、多くのプレイヤーが時間を忘れてハマったものです。

Wi-Fiによるオンラインサービスにも対応しており、見知らぬ人との交流も楽しめることから人気はさらに拡大。本作はロングセラーとなり、国内累計出荷本数535万本、全世界で1,173万本(※1)というとてつもない記録を打ち立てました。ちなみに、当時はまだ一般家庭での無線LAN環境が普及していなかったことからUSB接続型の無線LANアダプタ、ニンテンドーWi-Fi USBコネクタもヒット商品になっています。

※1:数字はすべて一般社団法人コンピュータエンタテインメント協会発行の『2018CESAゲーム白書』より


こちらのニンテンドーWi-Fi USBコネクタとセットで買う人も少なくありませんでした。

先述したように、2005年はニンテンドーDSソフトが市場を席巻した1年でした。特に大きな話題となったのは、さまざまなトレーニングゲームで脳を活性化する『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太郎教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』(任天堂)で国内累計出荷本数396万本を記録。第2弾となる『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』(任天堂)は500万本超えを達成するなど『脳トレ』ブームを巻き起こしました。

さらに、ニンテンドーDSの通信機能を使ってオンライン対戦を楽しめる人気レースゲーム『マリオカートDS』(任天堂)が累計出荷本数200万本超えを記録。かわいい子犬や子猫を育てていく『nintendogs』(任天堂)や、頭を柔らかくするさまざまなクイズに挑戦できる『やわらかあたま塾』(任天堂)もミリオンを達成するなど、超ヒット作が続出する一大ブームとなりました。

『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太郎教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』(画像はWii Uバーチャルコンソールより)

左は『マリオカートDS』(画像はWii Uバーチャルコンソールより)、右は『やわらかあたま塾』(画像はWii Uバーチャルコンソールより)


龍が如く


発売日:2005年12月8日
機種:プレイステーション2
販売元:セガ(現セガゲームス)


神室町という架空の街を舞台に、「堂島の龍」の異名を持つ伝説の極道・桐生一馬の活躍を描いたアクションアドベンチャーのシリーズ第1作です。親友の身代わりとなって服役した桐生と消えた100億円の鍵を握る少女・遥を軸に、漢たちの熱きドラマが展開されていくというもので、ヤクザ組織などの裏社会を描いたことから大きな話題となりました。

最大の見どころはやはり神室町という街の存在でしょう。新宿歌舞伎町をモデルにした箱庭世界で、当時の街の雰囲気をリアルに再現。人々が行き交うネオン街を自由に歩き回って、ショーパブ、バクチ場、バッティングセンター、ゲームセンターなどのプレイスポットも自由に利用できるようになっていました。ユニークかつ多彩なサブストーリーも多数用意されており、本編そっちのけでハマったという人も多いことでしょう。

もちろん、メインのストーリーも非常にドラマチックで見応えたっぷりです。現在、プレイステーション4向けにグラフィックやシステムが一新された『龍が如く極』が発売中ですので、これからプレイするという人にはコチラがおすすめです。

また、2019年6月20日に『龍が如く5 夢、叶えし者』のリマスター版がプレイステーション4で発売。1作目の前日譚となる『龍が如く0 誓いの場所』から桐生の物語が完結する『龍が如く6 命の詩。』までの本編シリーズ7作が、すべてプレイステーション4で楽しめるようになりました。さらに、本シリーズと世界観を同じくする『JUDGE EYES:死神の遺言』の新価格版も2019年7月18日に発売されますので、この機会に体験してみてはいかがでしょうか。

こちらの画像はオリジナルのプレイステーション2版。

こちらはリメイク版の『龍が如く極』(画像はPlayStation Storeより)。


超人気ハンティングアクションの携帯機版第1作もこの年
《仁志睦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

    『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

  2. 1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に

    1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に

  3. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

    【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  4. 「SNS流行語大賞2022」ノミネートワード発表!まさかの「ニャオハ立つな(ポケモン)」も候補に

アクセスランキングをもっと見る