人生にゲームをプラスするメディア

『ノーモア★ヒーローズ』の魅力を継承した『トラヴィス ストライクス アゲイン』は、突き抜けたノリとヘビーな展開が融合したハイセンスな爽快ACT!【プレイレポ】

直観的な操作を可能とするリモコン型コントローラや、幅広い年代層も視野にいれたソフト展開などで、世界的なヒットを遂げた家庭用ゲーム機・Wii。そのため、子供向けといったイメージを持つ方もいましたが、ラインナップを見ると決してそんなことはありません。

その他 特集
『ノーモア★ヒーローズ』の魅力を継承した『トラヴィス ストライクス アゲイン』は、突き抜けたノリとヘビーな展開が融合したハイセンスな爽快ACT!【プレイレポ】
  • 『ノーモア★ヒーローズ』の魅力を継承した『トラヴィス ストライクス アゲイン』は、突き抜けたノリとヘビーな展開が融合したハイセンスな爽快ACT!【プレイレポ】
  • 『ノーモア★ヒーローズ』の魅力を継承した『トラヴィス ストライクス アゲイン』は、突き抜けたノリとヘビーな展開が融合したハイセンスな爽快ACT!【プレイレポ】
  • 『ノーモア★ヒーローズ』の魅力を継承した『トラヴィス ストライクス アゲイン』は、突き抜けたノリとヘビーな展開が融合したハイセンスな爽快ACT!【プレイレポ】
  • 『ノーモア★ヒーローズ』の魅力を継承した『トラヴィス ストライクス アゲイン』は、突き抜けたノリとヘビーな展開が融合したハイセンスな爽快ACT!【プレイレポ】
  • 『ノーモア★ヒーローズ』の魅力を継承した『トラヴィス ストライクス アゲイン』は、突き抜けたノリとヘビーな展開が融合したハイセンスな爽快ACT!【プレイレポ】
  • 『ノーモア★ヒーローズ』の魅力を継承した『トラヴィス ストライクス アゲイン』は、突き抜けたノリとヘビーな展開が融合したハイセンスな爽快ACT!【プレイレポ】
  • 『ノーモア★ヒーローズ』の魅力を継承した『トラヴィス ストライクス アゲイン』は、突き抜けたノリとヘビーな展開が融合したハイセンスな爽快ACT!【プレイレポ】
  • 『ノーモア★ヒーローズ』の魅力を継承した『トラヴィス ストライクス アゲイン』は、突き抜けたノリとヘビーな展開が融合したハイセンスな爽快ACT!【プレイレポ】

直観的な操作を可能とするリモコン型コントローラや、幅広い年代層も視野にいれたソフト展開などで、世界的なヒットを遂げた家庭用ゲーム機・Wii。そのため、子供向けといったイメージを持つ方もいましたが、ラインナップを見ると決してそんなことはありません。

例えば、ギミックを散りばめた塔への攻略に対して、“ヒロインの変質”というユニークかつ過激な描写による時間制限を敷いた『パンドラの塔 君のもとへ帰るまで』や、後に登場したPS Vita版も好評を博した爽快アクション『朧村正』、見上げるような巨人を相手に斬撃を振るい、唯一無二の醍醐味を味わえる『斬撃のREGINLEIV』など、コアなゲームファンに訴求するタイトルも数多く存在し、Wiiを大きく賑わせました。

2007年に発売された『NO MORE HEROES』も、そんなソフトのひとつ。殺し屋のトラヴィス・タッチダウンが上位10名のランカーに立ち向かい、殺し屋同士の鎬を削る戦いを繰り広げる本作は、独特のセンスに溢れた世界観や台詞回しなど、いずれをとっても非常に個性的。特に海外で高い評価を博し、熱心なファンを数多く生み出します。


『NO MORE HEROES』は後に、PS4やXbox 360にも展開したほか、Z指定の『NO MORE HEROES RED ZONE Edition』もリリース。また2010年には、続編となる『NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE』が発売されるなど、シリーズ人気の根強さを窺わせます。

ですが、『ノーモア★ヒーローズ』シリーズの展開はこの続編で一区切りを迎えたのか、しばらく音沙汰のない状態が続きます。その沈黙は2017年に破られ、『Travis Strikes Again: No More Heroes』(トラヴィス ストライクス アゲイン ノーモア★ヒーローズ)を正式に発表。幻のゲーム機「Death Drive MK-II」にトラヴィスが吸い込まれてしまうという、驚きのストーリーも明かされました。


そして、2018年12月20日に配信日が発表され、約1ヶ月後となる2019年1月18日に配信開始。新たなトラヴィスの物語が、任天堂の最新ハード・Nintendo Switchに登場しました。一作目の発売から12年の月日を経てリリースを迎えた本作は、初代や続編とは少々異なっており、販売形態もダウンロード版のみ。(※パッケージとシーズンパスがセットになったバージョンもありますが、こちらもカートリッジは付属せず、ソフト自体は送付されるダウンロードコードで入手)

過去のシリーズ作とはひと味違うだけに、これまで『ノーモア★ヒーローズ』シリーズを遊んだファンも、購入するか悩んでいる方もいることと思います。そこで今回は、本作を実際にプレイして得た感覚や『ノーモア★ヒーローズ』らしい特徴に迫るプレイレポをお届けしたいと思います。なお本記事では、ステージ3までの内容について触れており、軽度のネタバレも含まれますのでご注意ください。

◆「なんだメタクリのスコアが怖いのか?」──なんでもネタにする貪欲さと、トラヴィスならではの言葉が交互に刺さる



本作の時間軸は、『NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE』から数年後となっており、地続きの関係にあります。しかし、トラヴィスが置かれている状況はこれまでと少々変わっており、アメリカ南部の片田舎にあるトレイラーハウスで生活。仕事も休業状態のようです。

半ば隠居のような暮らしを送るトラヴィスですが、殺し屋として生きてきた彼に、そう易々と平穏な日々は訪れません。一作目に登場した「バッドガール」の父・バッドマンが、娘を殺された復讐を果たすべく、トラヴィスに襲いかかります。



幕開けからスピーディな展開となりますが、応戦しながらも「ゲーマーの世代も変わっているんだ、俺の自己紹介くらいさせろよ」と、語るトラヴィス。久しぶりの新作ゆえか、配慮する様子が窺えます。が、バッドマンは「ゲーマーに媚びてんじゃねーぞ」と怒り心頭。冒頭から、実に『ノーモア★ヒーローズ』らしい応酬が繰り出されます。

そんな二人の傍らにあったのは、幻のゲーム機「Death Drive MK-II」。おそらくトラヴィスの持ち物だったそれは、「デスボール」と呼ばれる様々なゲームソフトに直接ダイブしてプレイできる、画期的なゲームハードです。乱闘の最中に作動してしまった「Death Drive MK-II」が、トラヴィスとバッドマンをゲームの世界へ引きずり込み、セットしてあったひとつ目のゲーム「Electric Thunder Tiger2」が始まります。



ここからは、アクションパートがスタート。これまでのシリーズでは、TPSのような第三者視点がメインでしたが、本作では見下ろし型のアクションに変更。視点が持ち上がったことで全体を見渡しやすくなり、広いフィールドを素早く移動する立ち回りなどが可能となりました。



一見すると、これまでの『ノーモア★ヒーローズ』と大きく異なるように見えますが、過去作のランキング戦の道中では雑魚が立ちはだかっていました。この雑魚と戦う部分が、本作のアクションパートに相当します。最奥には各ボスが待ち構えており、実のところ過去作と近しい構成と言えるでしょう。



ボスを倒すと、「Electric Thunder Tiger2」から無事に脱出。そしてどうやら、「デスボール」を集めると願いを叶えることができるらしく、バッドガールを生き返らせるためにトラヴィスとバッドマンの共闘が始まります。ちなみに、プレイヤーキャラクターとしてバッドマンも選択可能。2人同時プレイもできますし、操作キャラをバッドマンに切り替えることもできます。

一度クリアしたゲームには何度も遊べるので、クリアランクの向上を目指して挑むのもアリですが、先に進むためには新たな「デスボール」を入手しなければなりません。そのためのモードが、ADVパートです。


ADVパートでは、ファミコンから更に遡り、マイコン時代のレトロ感を匂わせるグラフィックとテキストで物語が進行。トラヴィスが、「デスボール」を入手するまでの過程を描きます。基本的に読み進めていくだけなので、ノリのいいセリフ回しに集中して楽しめます──が、「『ノーモア★ヒーローズ』ファンとしては、アクションを楽しみたい!」という声もあることと思います。



そんな意見もあらかじめ見通しているのか、2つ目のデスボール「Life Is Destroy」
を探しに行くパートでは、「多くのゲーマーはアクションゲームを期待して、このゲームを買って遊んでいるんだ」と、ADVパートの相棒・ジーンが警告を発します。対するトラヴィスは「なんだメタクリのスコアが怖いのか?」と、こちらも挑戦的な返答。しかし、「シリーズが終わっていいの? 念願のナンバリング3は消えて無くなる」と、辛辣なコメントで更に畳み掛けました。


その結果、ひとつめのADVパートと比べると格段に短いダイジェスト版を展開。サクサクと物語が進み、無事新たなデスボールをゲット。「…こんな感じでいいか?」と確認するトラヴィスに、「上出来だ! 丁度いい分量だった」と太鼓判を押すジーン。これで『3』への望みが繋がるなら、一ファンとしても嬉しいところ。この効果でメタスコがアップしたかどうかは定かではありませんが、こういったクセの強いやり取りも『ノーモア★ヒーローズ』らしさを感じる点のひとつです。


ちなみに今回も、ボスクラスの敵と向き合う時は会話を交わし、そこから背景やトラヴィスの思考などが浮き彫りになることも。しかし、ボスたちはトラヴィスと直接的な関係はなく、むしろ各ゲームの設定と深く結びついているため、前2作のような「殺し屋同士のイカれた会話」とはテイストが異なります。といっても方向性が違うだけで、互いの在り方や死生観などがにじみ出てくるテキストは本作でも健在です。



また各ゲームのクリア後に、トラヴィスが各ボスについて語るシーンもあり、善悪では計れない生き方や死に様についてトラヴィスらしい言葉で吐露します。とあるボスについて、「自ら死ぬ権利を持っていなかった。野垂れ死ぬことでしか償えないと悟っていたかのように感じた」と漏らす場面もあり、偉人だと讃えて締めくくる一幕も。


ゲームの登場人物でしかないはずなのに、彼らについて血と肉を感じさせる言葉で表現するトラヴィス。プレイしているユーザーにとっては、トラヴィス自身すらキャラクターに過ぎないのですが、彼の吐露を通してトラヴィス自身に血肉を感じる瞬間もありました。

基本的には明るく飄々としており、突き抜けたバカさ加減も見せるものの、不意に重くヘビーな一撃を繰り出してくる。筆者が触れた『ノーモア★ヒーローズ』にはそんな魅力があり、形こそ変われども同じような匂いを『トラヴィス ストライクス アゲイン ノーモア★ヒーローズ』にも感じました。


ただし、前2作はフルプライスでしたが、本作はDL専売かつ価格も2,980円(税抜)と抑えめで、ボリュームも価格相応。また、フィールドの移動などがないため、ひとつひとつの展開もスピーディです。全体的にサクサクと遊べるので、集中すると一気にクリアまで行ってしまうかもしれません。


「本作が気になってきたけど、ボリューム面がもうちょっとあれば…」と感じた方には、有料DLCも視野に入れてみましょう。第一弾では、過去作に登場した「シノブ・ジェイコブスがプレイアブルとなるほか、バッドマン編のアドベンチャーパート(全6話)が追加されます。


また、第二弾では死んだはずの「バッドガール」がプレアブルキャラに。デスボールを集めて願いを叶えた成果なのか、それともまったく別の形なのか。登場理由も気になるところですが、新ステージやトラヴィス編のアドベンチャーパート(全1話)の追加もあり、こちらも見逃せません。


ボリューム面で物足りない場合は、DLCで補うこともできる『トラヴィス ストライクス アゲイン ノーモア★ヒーローズ』は、『ノーモア★ヒーローズ』の“濃さ”を待ち続けてきたファンにとって嬉しい濃度になっています。また、前2作を知らずとも楽しめるぶっ飛び具合なので、ここからシリーズ作に触れてみるのも一興でしょう。細かいを気にするヒマもない『ノーモア★ヒーローズ』の世界は、本作でもしっかりと展開してくれます。



共通する基本アクションで、アレンジが異なる様々な「デスボール」に挑め!
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に

    1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に

  2. 【台北ゲームショウ2016】台湾の可愛らしいコンパニオンの皆様をご紹介

    【台北ゲームショウ2016】台湾の可愛らしいコンパニオンの皆様をご紹介

  3. 『FF7 リバース』ユフィの“引き締まったお腹”が破壊力抜群!人気イラストレーター「はんくり」先生がファンアートを投稿

    『FF7 リバース』ユフィの“引き締まったお腹”が破壊力抜群!人気イラストレーター「はんくり」先生がファンアートを投稿

  4. 「ちいかわ」×「チロルチョコ」コラボがパワーアップして復活!パッケージがかわいすぎる「ちいかわちろるちょこBOX」が全国発売へ

  5. ニンテンドースイッチのソフトはどうやって購入するの?ダウンロード版やお得な買い方をまるっと解説

  6. 【台北ゲームショウ2016】熱い週末のショウ、今夜も台湾美女たちをお届け!

アクセスランキングをもっと見る