人生にゲームをプラスするメディア

『グランツーリスモSPORT』のプレイで高齢者の認知機能全般が改善傾向に─デジタルシニア世代を対象とした調査や活動を展開

日本アクティビティ協会は、高齢者施設にデジタルデバイスを取り入れたアクティビティを活用することで、深刻化していた男性向けのアクティビティ不足が改善され、男性シニアの参加率が大幅に改善されたとの発表を行いました。

その他 全般
『グランツーリスモSPORT』のプレイで高齢者の認知機能全般が改善傾向に─デジタルシニア世代を対象とした調査や活動を展開
  • 『グランツーリスモSPORT』のプレイで高齢者の認知機能全般が改善傾向に─デジタルシニア世代を対象とした調査や活動を展開
  • 『グランツーリスモSPORT』のプレイで高齢者の認知機能全般が改善傾向に─デジタルシニア世代を対象とした調査や活動を展開
  • 『グランツーリスモSPORT』のプレイで高齢者の認知機能全般が改善傾向に─デジタルシニア世代を対象とした調査や活動を展開
  • 『グランツーリスモSPORT』のプレイで高齢者の認知機能全般が改善傾向に─デジタルシニア世代を対象とした調査や活動を展開
  • 『グランツーリスモSPORT』のプレイで高齢者の認知機能全般が改善傾向に─デジタルシニア世代を対象とした調査や活動を展開
  • 『グランツーリスモSPORT』のプレイで高齢者の認知機能全般が改善傾向に─デジタルシニア世代を対象とした調査や活動を展開
  • 『グランツーリスモSPORT』のプレイで高齢者の認知機能全般が改善傾向に─デジタルシニア世代を対象とした調査や活動を展開
  • 『グランツーリスモSPORT』のプレイで高齢者の認知機能全般が改善傾向に─デジタルシニア世代を対象とした調査や活動を展開

日本アクティビティ協会は、高齢者施設にデジタルデバイスを取り入れたアクティビティを活用することで、深刻化していた男性向けのアクティビティ不足が改善され、男性シニアの参加率が大幅に改善されたとの発表を行いました。

現在の日本国内では、60歳から69歳までの人のネット利用率は75.7%、スマートフォンの保有率も33.4%と、およそ3人に1人がスマートフォンを使用(総務省発表「平成 28 年通信利用動向調査」より)。デジタルの普及・浸透は、若年層のみならず高齢者にも拡がりを見せている状況となっています。

そこで日本アクティビティ協会は、このような“デジタルに関心の高い高齢者”(以後、「デジタルアクティブシニア」)の増加に注目し、同協会が運営する高齢者施設を利用しているシニア25名を対象にした定例の交流会にて、テレビゲームを使用したアクティビティを導入。その結果、男性参加比率4%(開始前)から25%と大幅に増え、男性シニアの参加率に改善が見られたと明かしました。


この結果を受け、デジタルを使った“シニア間の新たな絆作り”を広げるための取り組みとして、2017年9月18日(敬老の日)に、PS4ソフト『グランツーリスモSPORT』を使用した「デジタルアクティブシニア交流会」を、プレイケアセンター横浜青葉で実施するとのことです。

◆増加する「デジタルアクティブシニア」。60代の約76%がネット利用。約3人に1人がスマートフォン所有



世の中の技術の進歩によるデジタル化が加速するなかで、その影響は高齢者にも波及しており、総務省の発表によると、現在60代の約76%がインターネットを利用し、約3人に1人がスマートフォンを所有していることが分かりました。


このような、デジタルデバイスに関心のある高齢者、「デジタルアクティビティシニア」の増加と、デジタルの持つ、情報交換や交流の利便性に注目した日本アクティビティ協会は、デジタルを活用することで、同協会が運営する高齢者施設での男性のアクティビティ不足を改善しました。

■参考・引用元:総務省平成28年通信利用動向調査(pdfへのリンク)
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/data/170608_1.pdf

◆テレビゲーム活用で男性シニアのアクティビティ参加率が21%増加



日本の高齢者施設の課題として、男性シニアの施設への参加不足が顕著であり、日本アクティビティ協会が国内18施設(東京都・神奈川県)のアクティビティスタッフに対して調査したところ、61.1%が男性向けアクティビティに困っており、87.8%が今後強化したいと考えていることが判明するなど、男性向けアクティビティが深刻化している現状が浮き彫りになりました。

25名を対象にした定例の交流会にて、テレビゲームを使用したアクティビティを導入したところ、開始前の男性参加比率は4%でしたが、ゲームを導入した会では25%の参加率を実現し、男性シニアの参加率に改善が見られました。施設のスタッフからも「男性がこれだけ夢中になってもらえるアクティビティは、なかなか無いので、スタッフも一緒に楽しみたい」といった声があがっており、特に男性シニアの参加者からの反響の高さが伺えました。

◆「デジタルアクティビティ体験」を脳科学の観点から調査。前頭葉機能・認知機能に改善傾向を確認


諏訪東京理科大学・篠原菊紀教授の協力のもと、「デジタルアクティビティ体験」がシニアの脳に与える影響について、脳科学的な観点から調査を行いました。実際に PS4ソフト『グランツーリスモSPORT』をプレイ中の4人(男女2人ずつ)の脳血流を測定したところ、共通して認知機能低下予防に重要な脳の部位(左右の前頭前野)の活動が高まる結果となりました。

この結果に対して、篠原教授は、「記憶の情報を一時的に保持して、組み合わせて答えを出す役割を担う前頭前野の機能が落ちると“もの忘れ”等につながる。『グランツーリスモSPORT』をプレイすることで、空間認識をしてコースを考えながら、手足を動かしたり、一緒にいる人たちと会話をしたりすることで、自然と脳の普段使わない部分が活性化するので、トレーニングしているという意識を持たずにリラックスした状態で脳によい刺激を与えられている」と分析しています。

また、8週間にわたり Go/No-Go課題測定(前頭葉機能を測定)と、MMSE検査(認知機能を検査)の2検査を行ったところ、高齢者における前頭葉機能の有意な改善と、認知機能全般の改善傾向が見られました。




【検証実験概要】
■期間:2017年7月3日 ~ 8月21日・週1回、全8回実施
■内容:週1回60分間の、運動とテレビゲーム(ドライビングシミュレーター)のプログラム
■対象:25名、平均年齢77.3±5.8歳
■場所:プレイケアセンター横浜青葉

【測定方法】
■脳機能測定(Go/No―Go 課題測定)
認知症のスクリーニング検査である前頭葉機能測定 Go/No―Go 課題測定にて、全12項目を測定

・反応時間4項目:形成実験反応時間、分化実験反応時間、逆転分化実験反応時間、総平均反応時間

・エラー回数8項目:形成実験忘れ回数、分化実験間違い回数、分化実験忘れ回数、逆転分化実験間違い回数、逆転分化実験忘れ回数、間違い合計、忘れ回数、エラー総数

■認知機能検査(MMSE 検査)
認知症のスクリーニング検査である認知機能検査 Mini Mental State Examination(MMSE 検査)にて全11項目を検査

・日時の見当識、場所の見当識、即時想起、計算、遅延再生、物品呼称、復唱、口頭指示、書字理解・指示、自発書字、図形描写(合計30点満点)

【結果】
■脳機能測定(Go/No―Go 課題測定)
通常、加齢に伴い、前頭葉機能が低下し Go/No―Go 課題実験では、反応速度が遅延し、エラー数が増加します。しかし、本実験では、8週間後に「間違い合計」、「忘れ合計」、「エラー総数」の3項目が有意に改善し、その他のエラー関連5項目においても維持・改善傾向が見られました。要機能改善者、境界域の人数が開始前は19人中7人であったのに対して、8週間後には、19人中2人に減少。

■認知機能検査(MMSE 検査)
通常、加齢に伴い、認知機能が低下し MMSE 検査では得点が減少します。一方、本検証実験では、8週間目で全11項目中10項目において成績の維持・改善の傾向が見られました。認知症の疑いあり、境界域の人数が、開始前は21人中9人であったのが、8週間後には6人に減少。


◆最新のドライビングシュミレーターを活用した「デジタルアクティブシニア交流会」を9月18日(月)敬老の日に実施決定。



デジタルを使った“シニア間の新たな絆作り”を広げるための取り組みとして、2017 年 9 月 18 日(月)敬老の日に、リアルドライビングシミュレーター『グランツーリスモSPORT』を使用した、「デジタルアクティブシニア交流会」をプレイケアセンター横浜青葉で実施します。

「デジタルアクティブシニア交流会」では、PS4ソフト『グランツーリスモSPORT』を使ったレース大会を開催し、シニア No.1ドライバーを決定します。また、遊びの伝道師(プレイケアサポーター)を導入し、プレイ方法がわからず参加を断念してしまうことを防ぎ、今後のシニア施設内でのアクティビティとしての定着化を目指します。

【デジタルアクティブシニア交流会 実施概要】
■イベント名:デジタルアクティブシニア交流会
■日時:9月18日(月)13時30分 ~ 15時
■会場:プレイケアセンター横浜青葉(神奈川県横浜市青葉区奈良町881-13)
■定員:30名(公式HP及び、プレイケア会員シニアから募集)
■内容:PS4ソフト『グランツーリスモSPORT』を活用したデジタルアクティビティ体験
■URLhttp://www.jp-activity.jp/
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に

    1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に

  2. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  3. 【今日のゲーム用語】「AAAタイトル」とは ─ ゲーム業界の活性化には欠かせない重要な存在

  4. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  5. 『FF7 リバース』ユフィの“引き締まったお腹”が破壊力抜群!人気イラストレーター「はんくり」先生がファンアートを投稿

アクセスランキングをもっと見る