本作の音楽をより一層楽しめる「シン・ゴジラ劇伴音楽集」が、9月28日からレコチョクにて配信スタートした。映画使用テイクそのままの内容で[24bit/48KHz]に仕上げており、ミキシングもマスタリングもフォーマットも現在発売中の「音楽集」とは異なるオリジナル・サウンドトラックだ。
作曲を担当した鷺巣詩郎の公式サイトでは、CDとしてリリースした「音楽集」と今回の「劇伴音楽集」の違いを解説している。
同一作品で2種類の音楽ソフトを世に送り出す理由、その制作過程で生まれた迷いなど興味深い話が飛び出している。なお、レコチョクで本商品をダウンロードした人には鷺巣が書き下ろした「鷺巣詩郎解説読本」が寄与される。
10月5日には『シン・ゴジラ』の音楽の魅力を紐解く番組「劇伴音楽集配信記念!音楽家から見た“シン・ゴジラ”Vol.1」がLINE LIVEにて配信される。この番組では小袋成彬(Tokyo Recordings)、タカハシヒョウリ(オワリカラ)、中村遼といった音楽家が集結しての座談会が行われる。
小袋は綿めぐみやCapeson、水曜日のカンパネラなど若手アーティストをプロデュースしている。タカハシはサイケデリックロックバンド・オワリカラのギター、ヴォーカルとして活躍する人物だ。そして中村は特撮楽曲を現代的なロックアレンジでカバーするバンド・科楽特奏隊に参加するギタリストである。
出演者はいずれも若手の音楽家やクリエイターで、初代『ゴジラ』が公開された1954年当時に生まれている人は1人もいない。
若い世代の音楽家には『シン・ゴジラ』と、そこで流れた音楽はどのように映ったのか、面白い話だ聞けそうだ。
「劇伴音楽集配信記念!音楽家から見た“シン・ゴジラ”Vol.1」
配信日時:10月5日(水)22:00~
配信メディア:LINE LIVE
出演者:小袋成彬(Tokyo Recordings)、タカハシヒョウリ(オワリカラ)、中村遼
MC:宇野維正
番組URL:https://live.line.me/r/channels/75/upcoming/51873
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」チュチュの髪はどうやってヘルメットに収納してるの?設定集で斜め上すぎる公式回答
-
【コスプレ】『ガンダム』ハマーン様が“俗物”を超える美しさ! 注目レイヤー・提さん【写真17枚】
-
『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る
-
「ぼっち・ざ・ろっく!」はまじあき先生がYostarに社会科見学―『ブルアカ』のアル、アズサ銃を構えご満悦
-
『ドラゴンズドグマ2』早くも新情報公開へ!「カプコンショーケース 2023.6.13」の一部出展タイトル判明
-
『FF7 リバース』で「ゴールドソーサー」はどうなる? あのミニゲーム、胸高鳴るデート……妄想が膨らむ!
-
エナドリ「ZONe」が『原神』とコラボ!夜蘭、荒瀧一斗ら4人の「グッズ付き限定パック」数量限定発売
-
「ドラゴンボール」孫悟飯の公式壁紙がカッコいい!何度でも見返したくなる、ピッコロさんのエモい台詞にファン総立ち
-
PS4版『FF7 リメイク』からPS5版へのアップグレードってどうするの? その手順を分かりやすく紹介! 無料DLCやセーブデータ移行時の注意点もチェック
-
サントリー「BOSS」×『SPY×FAMILY』コラボ開催!アーニャたちの限定グッズや、オリジナル商品が続々と