Newzooによる推定では、2016年に北米が市場の38%を占めて変わらずe-Sportsを引っ張っていく立場にあると報告。一方で、中国が15%、韓国が8%と市場の一角で、その存在感を示すことが推測されています。
また、視聴者数の予測では2016年に前年から13.3%増え、2億5600万人に増加すると見込まれています。内訳ではアジア太平洋地域が44%、EUが25%、北米が19%となっており、東南アジアでの爆発的な取り組みによって、APACの成長が支えられるとしています。
今後の展望としては、最初のピークから落ち着きを見せ始める頃としつつも、投資家から注目を集めると指摘。伝統的なメディアのe-Sportsに対する認識が変わってきており、コンテンツやメディア権取得に焦点が当てられ、増加すると予測されています。また、e-Sportsにおいてモバイルシーンが重要な役割を果たすと伝えており、supercell社の新作『Clash Royale』を筆頭にアジア地域を中心にモバイルゲームのe-Sports化が加速すると報告しました。
なお、同レポートでは2016年の推定市場に加え、2015年の市場報告も掲載。e-Sportsイベントのチケット収入などの調査結果が報告されているので、興味のある人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
記事提供元: Game*Spark
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
e-Sports
-
日本初の女性プロ・チョコブランカさん出演! e-Sports体験セミナー「はじめてのeスポーツ!やさしく始めるゲーム体験」2月7日開催
e-Sportsの可能性について、プロe-Sportsプレイヤー、ゲームコ…
-
【e-Sportsの裏側】「儲けることが全てではない」Twitterが支えるe-Sportsとは…ゲーミング部門ヘッドインタビュー
-
JTBコミュニケーションデザイン×エクシングによる「e-Sports大会」が定期開催!初回として「esports port杯supported by JOYSOUND」を2月16日に実施
-
吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート
その他 アクセスランキング
-
ポケモンシャツに『ポケモン ルビー・サファイア』の柄が追加!第1弾はキモリ・アチャモ・ミズゴロウなど34種類を用意
-
『ポケットモンスター 赤・緑』発売から25周年!シリーズの歩みを約5分に“ギュッ”と詰め込んだ記念映像公開
-
ポケモン投票企画「#キミにきめた」結果発表は「デデンネ」が第1位に―第8位「マッシブーン」もよく頑張った!
-
『UNDERTALE』ホロライブ・宝鐘マリンさんより判明!フラウィ「なんて すてきな アイデア!」の声はトビー・フォックス氏本人
-
『FF7 リメイク』全体の67.5%が「最高だった!」と回答! ユーザーが評価したポイントは? どこに不満点を抱いた? 生の声をお届け【アンケート】
-
2,000人の読者が選んだ“『FF7 リメイク』ヒロイン”ベスト10を発表! バレットがまさかの7位、女装クラウドの順位は?【アンケート】
-
【特集】「AbemaTV」ってなに? どうやって使うの? 気になる方々に特徴や利用方法をご紹介─ポイントは「無料&登録不要」
-
『ブレイブリーデフォルトII』序盤で取得したい「サポートアビリティ」はこれ!─黒・白魔道士による「MP自動回復」がお勧め、「すっぴん」を貫いて大器晩成もアリ
-
『ニーア リィンカーネーション』以前の「ニーア」「ドラッグオンドラグーン」シリーズを振り返り!―「知らなくてもいいの?」…そんな声にまるっとお答え!
-
『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた