人生にゲームをプラスするメディア

【特集】そろそろ奴らと向き合え!「積みゲー撃退マニュアル」

この年末年始の長期休暇は、まさに積みゲーをクリアしていくには絶好のチャンス。そこで今回は、山のように積み上がったゲームソフトを効率的に崩していくための攻略方法をいくつか紹介していきます。

その他 全般
【特集】そろそろ奴らと向き合え!「積みゲー撃退マニュアル」
  • 【特集】そろそろ奴らと向き合え!「積みゲー撃退マニュアル」
  • 【特集】そろそろ奴らと向き合え!「積みゲー撃退マニュアル」
  • 【特集】そろそろ奴らと向き合え!「積みゲー撃退マニュアル」
  • 【特集】そろそろ奴らと向き合え!「積みゲー撃退マニュアル」
  • 【特集】そろそろ奴らと向き合え!「積みゲー撃退マニュアル」
  • 【特集】そろそろ奴らと向き合え!「積みゲー撃退マニュアル」
みゲー……。それは購入しておきながら全くプレイしていない、あるいはクリアしないまま放置しているゲームの事です。ゲーム配信サイトのディスカウントセールで欲しくもないゲームをその場の勢いで買ってしまったり、仕事・勉強・私生活で忙しくてゲームがプレイできなかったり、期待していた最新作が続々発売されて収拾がつかなくなったりと、ゲームソフトを積んでいく理由はゲーマーによってそれぞれ異なりますが、いずれにしても積みゲーを崩していくには、しっかりとプレイしてクリアする必要があるのです。

この年末年始の長期休暇は、まさに積みゲーをクリアしていくには絶好のチャンス。そこで今回は、山のように積み上がったゲームソフトを効率的に崩していくための攻略方法をいくつか紹介していきます。

◆そもそも積みゲーとは何なのか?

※画像はあくまでイメージです。

そもそも、なぜ人は購入したゲームを放置するのでしょうか。まだゲームをクリアしていないのに新作を買ってしまうのでしょうか。その無駄ともいえる収集癖は、人間の「狩猟本能」からきていると考えられます。太古の昔、我々の先祖は、狩った獲物を明日のために保存しておいたり、大きな獲物を狩った際は、その実績を周りに知らしめるため骨を大事に取っておいたりと、獲得したものを収集する事で、自分の地位や実績、安心感などを得ていました。

しかし、我々ゲーマーが溜め込んでいるのは、食料でも仕事の結果でもなく、ゲームソフトです。これから発売される最新作に目を向けたくなりますが、まずは手元にあるゲームをクリアしなければ、いつまで経っても積みゲーが無くならないばかりか、何のゲームソフトを持っているのかすら把握できなくなります。そんな悲劇を起こさないために、今すぐ下記の方法を実践して積みゲーを撃退しましょう!

◆まずは現状を把握しよう!

リスト化すると「こんなに積みゲーがあったのか……」と改めてビックリするはず

まずは、自分がどれだけのゲームソフトを積んでいるのか現状を把握するために、表計算ソフトなどを使って積みゲーをリストアップします。その際に、積みゲーをクリアするのに大体どのくらいの時間が必要なのか、前作のクリアタイムやゲームジャンル、ゲーム内容から総合的に判断し、「推定クリア時間」を設定してください(自分の物差しで構いません)。自分の積みゲーが何本あって、全てのゲームをクリアするには何時間かかるのかが大体わかると思います。もちろん、年末年始の休暇が何日間あるのかも確認しておきましょう。

例えば筆者の場合、積みゲーが55本(オンラインゲームを含まない)あり、ゲームクリアにかかる推定時間は1,425時間で、年末年始の休暇は1週間(189時間)です。しかし、睡眠や食事、排泄をはじめとした生きるための行為をしなければならず、それは1日の内、最低でも10時間は必要です。つまり、筆者が積みゲーと向き合える時間はわずか98時間となります。

◆実際にスケジュールを組む!

筆者の場合、1週間の間に5本のゲームをクリアできるようです。

次に、年末年始のスケジュールを時間割にして、各時間枠内に崩すべき積みゲーを割り当てていきます。その際、ゲームジャンルのバランスを考えたうえ、積みゲーの推定クリア時間を参考にしながら、年末年始の期間中に無理なくクリアできるゲームを選びましょう。もちろん、ゲーム以外の時間をしっかりと割り当てる事も忘れずに。このようにスケジュールを細かく設定すれば、年末年始の間に自分が何本のゲームソフトをクリアできるのかが明確にわかるはずです。

スケジュールを組み終わったら、携帯電話やタブレットなどでゲームプレイの開始時間と終了時間にアラームが鳴るように設定しておいてください。ついついゲームプレイに夢中になって終了時間が過ぎてしまうと、せっかく組んだスケジュールが崩れてしまうばかりか、スケジュールそのものの意味がなくなり、モチベーションの低下に繋がります。もっと遊びたいという気持ちを抑えて「楽しかったけど、また明日もプレイできる!」と自分に言い聞かせてください。

◆集中力を高めよう!

ゲームが面白いからって無理は禁物だ!

これから実際に積みゲーを崩していく事になりますが、ゲームを長時間プレイすれば疲労が溜まり、次第に集中力・モチベーションが低下します。そこで集中力を高めたり、疲労を和らげたり、やる気を起こしたり、眠気を解消する方法をいくつか紹介します。

【カフェインを摂取する】
眠くなったらカフェインが含まれた飲料水を適度に摂取してください。特に、緑茶はリラックスと記憶力向上の効果があるためオススメです。

【ガムを噛む】
ガムを噛む事で、集中力や認識能力、記憶力が高まります。RPGなどの会話シーンが多いゲームをプレイする際に役に立つはずです。

【目を温める】
ゲームを長時間プレイして目が疲れたら、水で濡らしたおしぼりを電子レンジで適度に温めて、目の上に当ててください。目の疲労が軽くなる上、血行も良くなります。

【昼寝をする】
30分程度の昼寝は、リラックスできる上、疲労を和らげる効果があります。さらに集中力と記憶力も高めます。

【ストレッチ】
長時間椅子に座っていると、身体全体の血行が悪くなるばかりか、前立腺肥大症をはじめとした病気にかかる危険性があります。ストレッチや軽い運動を挟みながらゲームプレイを行ってください。

【1行プレイ日記をつける】
積みゲーを崩していくモチベーションを維持するには、1行でも良いのでプレイ日記をSNSに投稿してください。今、自分が何をやろうとしているのかを他人に知らせる事で「中途半端で終わらせてしまうなんて格好悪い」と自分に追い込みをかける効果があります。

◆積みゲーを崩す事で得られるメリット

積んでいるゲームを眺めているだけで楽しい……と思ったら末期症状

最後に、なぜ積みゲーを崩していかなければならないのか、その理由を改めて考えてみてください。「せっかく購入したゲームを放置するなんて勿体無い」という理由だけでは、ゲームをプレイしていく内に義務感が生じ、モチベーションが低下するかもしれません。しかし、積みゲーを崩す事で得られるメリットがたくさんあると考えれば、自然とやる気が湧き上がってくるはずです。

■積みゲーを崩す事で得られるメリット
・実績・トロフィーがゲットできる!
・隠れた名作に出会える!
・ゲームをクリアした時の爽快感が何度も味わえる。
・積みゲーを増やす事よりゲームをプレイする方が面白い事に気づく。
・ゲームクリアの本数はハードコアゲーマーにとって人生のステータスになる。
・最新作を買わないで積みゲーをプレイする事で、我慢を覚える事ができる。
・「購入したゲームを放置するなんて勿体無い!」という気持ちが心の底から芽生える。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

さて、この年末年始を利用して、効率的に積みゲーを崩していく方法をいくつか紹介してみましたが、いかがでしたか?しっかりとスケジュールを組み立てて、自分で決めた事をきちんと実行する習慣を身につければ、仕事や勉強でも役に立つはずです。もうすでに年末年始の長期休暇に入った人も、これから仕事納めの人も、積みゲーを崩していくために、これらの方法を実践してみてはいかがでしょうか。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に

    1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に

  2. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

アクセスランキングをもっと見る