人生にゲームをプラスするメディア

【アナログゲーム決死圏】第3回:TRPGの始め方…体験方法からオススメのタイトルまで

前回のボードゲームと同様に、TRPGも買ってから遊ぶか、遊んでから買うかが悩むところですが、TRPGが全くの未経験という方は、心に決めたタイトルが無い限り、可能であれば試しに遊んでみてから買うことをオススメします。

その他 全般
【アナログゲーム決死圏】第3回:TRPGの始め方…体験方法からオススメのタイトルまで
  • 【アナログゲーム決死圏】第3回:TRPGの始め方…体験方法からオススメのタイトルまで
  • 【アナログゲーム決死圏】第3回:TRPGの始め方…体験方法からオススメのタイトルまで
  • 【アナログゲーム決死圏】第3回:TRPGの始め方…体験方法からオススメのタイトルまで
  • 【アナログゲーム決死圏】第3回:TRPGの始め方…体験方法からオススメのタイトルまで
  • 【アナログゲーム決死圏】第3回:TRPGの始め方…体験方法からオススメのタイトルまで
  • 【アナログゲーム決死圏】第3回:TRPGの始め方…体験方法からオススメのタイトルまで
  • 【アナログゲーム決死圏】第3回:TRPGの始め方…体験方法からオススメのタイトルまで
  • 【アナログゲーム決死圏】第3回:TRPGの始め方…体験方法からオススメのタイトルまで
アナログゲーム決死圏」第3回は、TRPG(テーブルトークRPG)の始め方をご紹介。前回同様、体験方法はもちろん、買い方や、選び方、筆者オススメのタイトルも合わせて紹介していきます。

◆はじめに


前回のボードゲームと同様に、TRPGも買ってから遊ぶか、遊んでから買うかが悩むところですが、TRPGが全くの未経験という方は、心に決めたタイトルが無い限り、可能であれば試しに遊んでみてから買うことをオススメします。

そして、基本的にTRPGにはプレイヤーの他に、ゲームの進行役であるゲームマスター(GM)が必要なのですが、ゲームマスターを未経験でいきなりやるのは少々大変なので、初体験の時は可能であればプレイヤーで体験してみるとよいでしょう。

それでは早速、体験に必要なものと、体験方法のお話をしていきます。
《傭兵ペンギン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

    『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

  2. 「桜ミク」と弘前・函館市がコラボする観光キャンペーンが4月13日よりスタート!可愛さ満開の記念ビジュアルに注目

アクセスランキングをもっと見る