人生にゲームをプラスするメディア

『キャンディ・クラッシュ』に新作登場!ソーダの中をキャンディが浮かんでいく

キャンディ・クラッシュシリーズの新ゲーム『Candy Crush Soda Saga』リリース! ソーダの中をキャンディが浮かんでいくゲームです!“SODA”で満たしたところをキャンディが浮かんでいく!進んでいくと「くま」を助ける要素も!

PCゲーム その他PCゲーム
『Candy Crush Saga』の告知の部分をクリックすると新ゲームへと進みました。ゲームタイトルは「Candy Crush Soda Saga」でした。
  • 『Candy Crush Saga』の告知の部分をクリックすると新ゲームへと進みました。ゲームタイトルは「Candy Crush Soda Saga」でした。
  • スタート直後の画面。右隅に進行具合とメッセージを見るスイッチが、左下にはBGMと効果音のオンオフ、ゲーム画面をフルスクリーンにするスイッチがあります。
King.comより、世界中で大人気のパズルゲーム『キャンディ・クラッシュ・サーガ』(キャンクラ)の新作ゲーム、『キャンディ・クラッシュ・ソーダ・サーガ』がFacebookにて公開されました。

やってみると、元祖「キャンクラ」と同じ部分、似ている部分、微妙に違う部分、全然違う部分とさまざまな要素があって、なかなか興味深いゲームとなっています。

“SODA”で満たしたところをキャンディが浮かんでいく!進んでいくと「くま」を助ける要素も!


ゲームのルールは基本的に『キャンディ・クラッシュ・サーガ』と同じ部分が多いようです。同じ色のキャンディを3つ以上並べると消え、ストライプやラッピング、カラーボムといったブースターの出現パターンも同じです。

ブースターを組み合わせると起きることもほぼ同じですが、カラーボム+ラッピングだけは違っていて、ラッピングと同色のキャンディがラッピング化するように変わっています。

ゼリーフィッシュもキャンディを四角く4つ集めると出現するようになり、動き出したあとはランダムではなく、ターゲットを狙って動くようになっています。ただし、元祖キャンクラのように3匹に増殖せず、1匹だけで目標に突進していきます。

いちばん違う部分は、「SODA」要素です。キャンディの中にはボトル型のものが混じっています。動きや消え方は普通のキャンディと同じですが、クラッシュするとそこからソーダが出てきてフィールド内に満たされていきます。ソーダの中では消えたキャンディの補充が上から降ってくるのではなく、下から浮かび上がってくるようになります。

最初のうちは「指定された数のボトルをクラッシュさせる」というのがクリア条件ですが、進むうちにうち、隠された「くま」を掘り起こすとか、泡に入った「くま」をソーダの中から浮かび上がらせるという目的の面も登場します。

現在筆者はレベル30まで進んでいて、画面上にはレベル75まで表示されていますが、果たしてどこまで公開されているのでしょうか?

とりあえずここまでは元祖キャンクラ同様に、筆者はハマりそうです!


レベル1。移動回数15回以内に、ボトル型のキャンディを7コクラッシュさせればクリア。



ボトルがクラッシュするたびにソーダが出てきて、半分以上むらさき色のソーダで満たされた状態。ソーダの中のキャンディが消えると補充キャンディが下から浮かび、ソーダのない部分で消えると補充キャンディが上から降ってきます。



レベル6。隠された「くま」を3体掘り起こすのがクリア条件。ここでは大中小の「くま」があり、中ぐらいの「くま」を出した瞬間。その左隣には大きな「くま」が隠れています。ゼリーフィッシュをこういう場面で動かすと、確実に「くま」の隠れているところを壊してくれます。



レベル11。ゲーム画面に黒矢印と赤矢印を書き込んでいます。黒矢印の先にあるのが泡に入った「くま」。これを赤矢印の先の「プールのコースロープのような仕切り」よりも上に浮かべれば助けたことになります。「くま」のすぐ上にある赤キャンディを組み合わせれば1体救助。ここでは「くま」を2体助ければクリアなのですが、もう1体のくまはじつは3画面ほどスクロールした下の方にいます。



こちらがもう1体。1体助けると画面はここまでスクロールし、浮かび上がる「くま」とともに画面が動いていく仕組みで、スクロールするのは元祖キャンクラとはかなり違う部分です。

『キャンディ・クラッシュ・ソーダ・サーガ』PC版は現在Facebookで遊べます。またモバイル版はiOS、Androidとも海外では配信されているようですが、日本版は配信前のようです。

(c)2014 King.com Ltd
《金田一ワザ彦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 画像で見る『VALORANT』新マップ「フラクチャー」。DUALITY(二重性)を感じさせる廃墟で何が起こったのか【先行レポ】

    画像で見る『VALORANT』新マップ「フラクチャー」。DUALITY(二重性)を感じさせる廃墟で何が起こったのか【先行レポ】

  2. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  3. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  4. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  5. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  6. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  7. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  8. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  9. 初代『戦場のヴァルキュリア』がPCに移植決定、セガが海外向けにツイート

アクセスランキングをもっと見る