人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「ドット絵」とは ─ かつてのゲームは、これなしでは語れなかった偉大な描写手法

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「ドット絵」です。

その他 全般
【今日のゲーム用語】「ドット絵」とは ─ かつてのゲームは、これなしでは語れなかった偉大な描写手法
  • 【今日のゲーム用語】「ドット絵」とは ─ かつてのゲームは、これなしでは語れなかった偉大な描写手法
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「ドット絵」です。

「ドット絵」とは、主にコンピュータ上で画像を表示するための作成手法であり、またその手段によって作られたグラフィックそのものも指します。コンピュータが全国で普及し始めた1980年代のパソコンゲームやコンシューマーゲーム以降から、大きな発展を遂げていきました。

ドット絵は、コンピュータグラフィックス分野の世界で描画表現を行う時の最小単位であるドット、もしくは色調などの色情報を持つ最小要素であるピクセルが複数構成されることで成り立ちます。極端に言えば、1マスに1色を塗り、その色の付いたマスを組み合わせていくことでキャラクターやグラフィックを形作ります。

特に黎明期のパソコンやファミコンなどの時代は表示能力の幅が少なかったため、制限された中でどのように魅力あるキャラクターやグラフィックを生み出すか、ドット絵に熟知したセンスが必要とされました。しかし時代を経ると共に描画能力も上がり、イラストさながらのビジュアルを表現できるようになり、また3Dグラフィックの台頭も加わわることで、ドット絵を描く技術の必要度は相対的に下がっていきました。

ですが、ドット絵ならではの魅力というのは確かに存在し、技術的には大きな進歩を遂げた今現在も、「ドット絵風」を名乗るゲームなどが定期的にリリースされています。どれほど精緻なビジュアルを描写できるようになっても、ドット絵が持つ素晴らしさそのものは決して失われることがないひとつの証と言えるでしょう。

「ドット絵」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。詳しい歴史なども記されていますよ。
■ゲーム大辞典:「ドット絵」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E7%B5%B5
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ニコニコ動画の「@ピザ機能」が提供終了へ…往年の歴史を彩った名(迷)機能が16年の歴史に幕を下ろす

    ニコニコ動画の「@ピザ機能」が提供終了へ…往年の歴史を彩った名(迷)機能が16年の歴史に幕を下ろす

  2. 『ウマ娘』が森永製菓「板チョコアイス」とコラボ!パキッと響く“ウマ”さに舌鼓を打つ、マックイーンたちのコラボグッズ当たる

    『ウマ娘』が森永製菓「板チョコアイス」とコラボ!パキッと響く“ウマ”さに舌鼓を打つ、マックイーンたちのコラボグッズ当たる

  3. 【インタビュー】『エストポリス伝記II』作曲者・塩生康範が語る、音楽制作秘話と活動再開に至った想い

    【インタビュー】『エストポリス伝記II』作曲者・塩生康範が語る、音楽制作秘話と活動再開に至った想い

  4. 『ウマ娘』人気の影響は一過性? それとも……昨年盛り上がった「ナイスネイチャ」誕生日寄付の“今”に迫る

  5. 「ウェアハウス川崎」11月17日閉店へ―香港・九龍城砦を再現した有名ゲームセンター

  6. アニメでも可愛い、シロコとアロナの設定画!「ブルーアーカイブ The Animation」一部スタッフなどの最新情報公開

  7. PS5/PS4で遊べるおすすめローグライト5選!ダンジョン探索だけじゃない、ポーカーや教団経営、協力プレイまで幅広いゲームで楽しもう

アクセスランキングをもっと見る