人生にゲームをプラスするメディア

『Dead Rising 3』には「ロックマンX」のアンロックコスチュームを収録へ、Xバスターがゾンビを薙ぎ倒す

海外メディアPolygonにて最新のプレビューが解禁され、最新作『Dead Rising 3』に「ロックマンX(Mega Man X)」のコスチュームが収録されることが大々的に発表されました。

マイクロソフト Xbox One
『Dead Rising 3』には「ロックマンX」のアンロックコスチュームを収録へ、Xバスターがゾンビを薙ぎ倒す
  • 『Dead Rising 3』には「ロックマンX」のアンロックコスチュームを収録へ、Xバスターがゾンビを薙ぎ倒す
  • 『Dead Rising 3』には「ロックマンX」のアンロックコスチュームを収録へ、Xバスターがゾンビを薙ぎ倒す
初代『Dead Rising』ではロックマン、『Dead Rising 2: Off the Record』ではブルースと、シリーズでもはやお約束となったロックマンキャラクターのアンロックコスチューム。

海外メディアPolygonにて最新のプレビューが解禁され、最新作『Dead Rising 3』に「ロックマンX(Mega Man X)」のコスチュームが収録されることが大々的に発表されました。

「ロックマンX」のコスチュームは『Dead Rising 3』の本編をクリアしたユーザー向けにアンロックされ、また彼の武器である「Xバスター」は時間制限のあるNightmareモードをクリアすれば使用出来るようになるとのこと。この他にもゲーム内には『ストリートファイター』とのコラボが登場し、単車エンジン付きボクシンググローブを利用した"昇竜拳"Dragon Punchアタックが行えると伝えられています。



Capcom VancoouverのプロデューサーMike Jones氏は「『Dead Rising』はパロディがDNAに組み込まれているゲームの1つだ。他のカプコンゲームを利用できるのはクールだし、車両であろうと武器であろうとワールドに要素を詰め込むことにもなる。かなり良い感じだよ」とコメント。このパロディ精神は『Dead Rising』シリーズ自体にも及び、ゲーム中には過去作で発生したイベントをテーマにしたミュージアムがロックされた状態で登場し、インタラクティブな展示品や新武器などが登場すると明らかにされています。
《ishigen》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

マイクロソフト アクセスランキング

  1. 【TGS 2010】Kinectで皆でダンス!『DanceEvolution』スペシャルステージ

    【TGS 2010】Kinectで皆でダンス!『DanceEvolution』スペシャルステージ

  2. 【Xbox One 記者説明会】カラオケ、Jリーグ、ご当地アイドルなど多数のアプリもラインナップ

    【Xbox One 記者説明会】カラオケ、Jリーグ、ご当地アイドルなど多数のアプリもラインナップ

  3. プロデューサー、またまた『アイマスL4U!』カードが登場です!

    プロデューサー、またまた『アイマスL4U!』カードが登場です!

  4. 賞品は声優サイン入り台本『テイルズ オブ ヴェスペリア』購入者キャンペーン

  5. 【E3 2015】稲船敬二氏と『メトロイドプライム』のクリエイターが手掛けるXbox One向け新作『ReCore』が発表!

  6. 『ストライクウィッチーズ 白銀の翼』追加キャラクター「中島錦」など新たなDLCを配信

  7. 核戦争から20年、絶望の未来を生き抜け・・・『メトロ2033』日本語版声優陣公開

  8. 【E3 2010】これが新型Xbox360、スリムで静かに

  9. 【Gamefest Japan 2007レポート】鈴木悠司氏による統合型ゲーム開発環境「XNA Game Studio 2.0」の紹介

  10. 子供に60万円課金された父親、マイクロソフトから全額返金受ける ―「皆さんへの警鐘になれば」

アクセスランキングをもっと見る