人生にゲームをプラスするメディア

セーブ引き継ぎ可能なPS Vita/PSP『討鬼伝』体験版第2弾が配信開始――電子書籍『討鬼伝ヲニウチ』の連載も決定

6月27日の発売まで約1週間となった和風ハンティングアクション『討鬼伝』。

ソニー PSV
討鬼伝 ヲニウチ
  • 討鬼伝 ヲニウチ
  • 討鬼伝 ヲニウチ
  • 討鬼伝 ヲニウチ
  • 討鬼伝 ヲニウチ
  • 左狐のお面
  • 「STUDIO4°C」制作のオリジナルプロモーションアニメ
6月27日の発売まで約1週間となった和風ハンティングアクション『討鬼伝』。

6月18日、製品版にセーブデータの引き継ぎが出来る体験版第2弾が、PlayStation Vita/PlayStation Portable共にPlayStation Storeより配信開始されました。

ダウンロード容量はPS Vita版が1004MB、PSP版が324MB、キャラクター作成やストーリー進行など製品版の序盤までをほぼまるごとプレイでき、PS VitaとPSPとのクロスプレイやアドホック通信プレイ、PS Vita版ではインフラストラクチャーモードに対応、そして製品発売後は、製品版との間でマルチプレイが可能となっている体験版とのことです。詳しい制限仕様は下記の通りです。

・セーブデータの数:1つのみ(製品版では3つ)
・所持可能な素材最大値:収納箪笥の最大値が30、1素材あたりの最大所持数が5
・進行:2章「疾風の狩人」はクリア出来ません
・トロフィー(PS Vita版):体験版ではトロフィーを獲得出来ません
※PS Vita体験版でトロフィーの獲得は出来ませんが、進行状況・プレイ内容は引き継がれます。進行状況・プレイ内容に付随するトロフィーは“製品版でその行為を行った時”に獲得出来ます。例えば「部位破壊を100回達成」というトロフィーの場合、体験版で部位破壊を100回達成しても獲得出来ませんが、引き継いだ製品版で1度でも部位破壊を行えば獲得出来ます。













また、本作の世界観を深める試みとして、電子書籍オリジナル作品『討鬼伝ヲニウチ』の連載配信が決定、ゲーム『討鬼伝』の数年前の世界を描いたオリジナルストーリーで、電子書籍描き下ろしコミック作品とのことです。

●書名:討鬼伝 ヲニウチ(全5話予定)
●漫画:彩乃浦助
●シナリオ協力:ディッフェンドルァー太郎
●原作:コーエテクモゲムス
●発行・企画:ブックリスタ
●配信電子書籍ストア:Reader Store「http://ebookstore.sony.jp/」
●配信開始予定日:
 ・第1話 2013年6月26日(水)
 ・第2話 2013年7月26日(金)
 ・第3話 2013年8月下旬
 ・第4話 2013年9月下旬
 ・第5話 2013年10月下旬
※尚、予告編・第0話となる『The World of 討鬼伝』がReader Storeにて好評無料配信中です。

そして『討鬼伝 ヲニウチ』の連載配信開始を記念して、2つのキャンペー企画が実施されえるそうです。

■限定アイテム『左狐のお面』プレゼントキャンペーン
6月26日発売予定の『サムライエース Vol.7』を購入したユーザーに、ゲーム中で利用出来るアイテム「左狐のお面」がプレゼントされます。「左狐のお面」は、『討鬼伝 ヲニウチ』オリジナルキャラクター・“左狐(さこ)”が身に着ける面をモチーフにした限定スペシャルアイテムです。

■Reader Store 期間限定特別価格キャンペーン
『討鬼伝 ヲニウチ』最新話を、次話配信開始までの限定期間、特別価格105円(税込)にて配信します(通常は価格158円)。

その他、『みんなといっしょ』『ソウル・サクリファイス』とのコラボレーションや、「STUDIO4°C」制作のオリジナルプロモーションアニメが近日公開予定など、様々なタイアップ展開が行われるそうなので、注目するユーザーは期待しましょう。





(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C) 2013 コーエーテクモゲームス (C) 彩乃浦助2013 (C) booklista
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. リメイク続編『FF7 REBIRTH』発表!最新映像には「セフィロス」や「ザックス」の姿も【UPDATE】

    リメイク続編『FF7 REBIRTH』発表!最新映像には「セフィロス」や「ザックス」の姿も【UPDATE】

  2. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  3. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

    『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  4. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  5. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  6. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  7. 約1万人のハンターが集結!大いに湧いた「モンスターハンター:ワールド 狩猟感謝祭 2018」フォトレポート

  8. 小宇宙を燃やしセブンセンシズに目覚めろ!『聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ』 ─ バトルシステム公開

  9. 『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

  10. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

アクセスランキングをもっと見る