人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】オンラインゲームで戦国武将指揮し合戦、バンダイナムコとNGN(5/29)

本日の朝刊チェックです。

ゲームビジネス その他
本日の朝刊チェックです。

今日は「キン肉マンの日」です。1979年に集英社の「週刊少年ジャンプ」に連載されて以来、多くのファンを獲得した日本を代表する漫画作品でありアニメ作品である「キン肉マン」(ゆでたまご原作)の記念日をと集英社が制定。日付はキン(金曜日)と肉(29日)を組み合わせたもので、1年に数回しか巡ってこない。2007年は6月、2008年は2月と8月、2009年は5月のみです。

日経産業新聞4面「オンラインゲームで戦国武将指揮し合戦、バンダイナムコとNGN」
バンダイナムコゲームスとオンラインゲームのNHNジャパンは28日、戦国時代の合戦をイメージしたオンラインゲームを配信すると発表しました。NHNのゲームポータルサイト「ハンゲーム」で同日から試験的に提供を始めます。7月から本格展開します。配信するのは『突撃!合戦スタジアム』。

日系産業新聞4面「携帯の有料会員PCからも登録」
DeNA子会社のモバオクは携帯電話向けのオークションサイト「モバオク」の有料会員登録をパソコンからできるようにしました。これまでも携帯で有料会員登録をした人にはパソコンからの出品・落札を可能にしていましたが、会員登録も対象にします。

日系産業新聞4面「小学館の前期最終赤字63億円、広告の減収響く」
小学館が28日発表した2009年2月期の決算は、最終損益が63億7000万円の赤字でした。売上高は前の期比9.8%減の1275億4100円。広告収入が13.9%減ったほか、雑誌事業、書籍事業とともに売上高が現象しました。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 【CEDEC 2010】バンダイナムコ&サイバーコネクトツー、『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム』開発秘話

    【CEDEC 2010】バンダイナムコ&サイバーコネクトツー、『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム』開発秘話

  3. カプコンが新作『アスラズ ラース』用にアンリアル・エンジン3のライセンスを取得・・・「Unreal Japan News」第7回

    カプコンが新作『アスラズ ラース』用にアンリアル・エンジン3のライセンスを取得・・・「Unreal Japan News」第7回

  4. TPSの形をした日本的アクションの最新形態『VANQUISH』稲葉敦志プロデューサーに聞く・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第11回

  5. 『鉄拳7』で格ゲー史上初のカメラギミックが実現?開始位置がどっちも1P/2P側になる新システム採用か

  6. 6割が2013年に次世代へ?IGNが次世代機に関する開発者への質問結果を発表

  7. ファミコン型アラームクロックが発売!

  8. 【朝刊チェック】セガの3次元仮想空間、ヤフー通販店を出店(3/18)

  9. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  10. 「カカオトーク」がゲームプラットフォーム化、今月下旬にも第一弾ゲームが投入

アクセスランキングをもっと見る