人生にゲームをプラスするメディア

【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

ゲームビジネス その他
メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

新作が登場するものの、全体の売り上げはとても低い数字です。

今週は『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』(DS)が14万2000本を売り上げ1位です。前作『時の探検隊・闇の探検隊』の時は、2バージョンで初週56万9000本の売り上げ本数でした。『空の探検隊』はポケモンブランドとして見ると物足りない数字ですね。

チュンソフトが手掛ける「不思議のダンジョン」と言うジャンルのゲームで、移植作品を除くアッパーバージョンの発売は初の試みですが、正直厳しいものがあるのではないでしょうか。ゲーム内容は決定版と言う内容になっていて、前作で登場しなかったシェイミなども登場している他、細かい部分の改良や追加要素が盛り込まれています。

5位には『家庭教師ヒットマン REBORN!DS フェイトオブヒートII 運命のふたり』(DS)、6位には『ファンタジーゴルフ パンヤ PORTABLE』(PSP)と、タカラトミーから発売された新作2本がTOP10ランクイン。

10位には収録競技を一新したスポーツゲーム『デカスポルタ2 Wiiでスポーツ“10”種目!』(Wii)がランクインなるものの、売り上げ本数は9000本とかなり低いです。前作は長いスパンで売れていたのですが、今回はどうでしょうか。

ゲームソフトではないのでランキング対象外ですが、ブルーレイで再び登場する映像作品「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート」は、27万5000本売り上げました。『ファイナルファンタジーXIII』体験版が同梱されているバージョンも発売されたことで、売れ行きも好調です。


順位 タイトル 週間 累計
1 ndsポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 142,000 142,000
2 psp戦国BASARA バトルヒーローズ 28,000 114,000
3 ndsマリオ&ルイージRPG3!!! 19,000 541,000
4 pspモンスターハンターポータブル 2nd G “PSP”the Best 18,000 591,000
5 nds家庭教師ヒットマン REBORN!DS フェイトオブヒートII 運命のふたり 17,000 17,000
6 pspファンタジーゴルフ パンヤ ポータブル 13,000 13,000
7 ndsプロ野球 ファミスタDS 2009 11,000 55,000
8 ps3無双OROCHI Z 10,000 205,000
9 psp機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル 9,000 144,000
10 wiiDECA SPORTA デカスポルタ Wiiでスポーツ"10"種目! 9,000 9,000
11 wiiWii Fit
12 ps2実況パワフルプロ野球2009
13 wii太鼓の達人Wii
14 nds立体ピクロス
15 psp魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE
16 nds財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検DS3 デラックス
17 ps3ゴッドファーザー II
18 ps3戦場のヴァルキュリア PLAYSTATION3 the Best
19 ps3BIOHAZARD 5
20 wiiマリオカートWii
21 ndsリズム天国 ゴールド
22 nds遊戯王5D's STARDUST ACCELERATOR - World Championship 2009 -
23 ndsわがままファッション ガールズモード
24 ndsポケットモンスター プラチナ
25 wii朧村正
26 ndsとんがりボウシと魔法の365にち
27 ndsスーパーロボット大戦K
28 xb360ゴッドファーザー II
29 wiiWiiであそぶ ピクミン2
30 ndsイナズマイレブン
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  2. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

    あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

  3. 米国で最近発売されたゲームたち

    米国で最近発売されたゲームたち

  4. 「小型家電リサイクル法」がスタート・・・ゲーム機、デジカメ、携帯端末が対象

  5. 海外パブリッシャー向けの営業とは・・・IGDA日本グローカリゼーション部会 特別セミナー

  6. VRブームは冷め気味なのか?あまりにも強烈な盛り上がりを“過剰”と見るユーザーも

  7. 「Xbox 360 Title Preview : Spring 2009」テキストライブ

  8. 任天堂オブアメリカがシアトル本社を拡張へ

  9. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  10. VR空間でSAO世界を体験!「ソードアート・オンライン エクスクロニクル Online Edition」開催決定

アクセスランキングをもっと見る