人生にゲームをプラスするメディア

『GTA』DS版は米国では「M」指定に決定

米国ゲームレーティング協会ESRBは『Grand Theft Auto: Chinatown Wars』に「M」指定を与えたとのことです。

任天堂 DS
米国ゲームレーティング協会ESRBは『Grand Theft Auto: Chinatown Wars』に「M」指定を与えたとのことです。

「M」指定は「17歳以上対象」。ESRBによると「血と残酷描写」「薬物への参照」「性的なコンテンツ」「罵り」「暴力」が含まれているとのこと。「幾つかの任務はギャングに人をリクルートし、ライバルのギャングと法の執行者を抹殺し、ヘロインやコーク、エクスタシー、マリファナ、スピードなどの薬を売って、車を乗っ取ることが必要」。「特定の武器は頭を切り落とすなどの切断を引き起こすことがあり」、「性的な行為は視覚的に表現されないが女性が喘いでいる間、車が前後に動くシーケンスがある」としています。

『Grand Theft Auto: Chinatown Wars』は北米では3月17日、ヨーロッパで3月20日に発売予定。これまでESRBの「M」指定を目指して制作するとされてきましたが、狙い通りのレーティングとなりました。

英国のBritish Board of Film Classification(BBFC:全英映像等級審査機構)では「18歳未満視聴非推奨」の「18」レーティングとなることが既に発表されています。

ニンテンドーDSとしては珍しい高レーティングのゲームとなっており、発売前後の動きが注目されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  3. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  4. 『スマブラSP』「あなたのCPUに対する評価はどれくらい?」結果発表―9割以上が同等かそれ以上の強さと認知!【アンケート】

  5. 遺跡に満ちた世界は古代ギリシャとどうリンクする?―藤村シシンさんが見る、スイッチ版『那由多の軌跡』に散らばる“歴史的エッセンス”とは

  6. 『モンハンライズ』はここが変わった!従来のモンハンから変更された20の新要素ひとまとめ

  7. 『ファイアーエムブレム 覚醒』まだまだ遊べるDLC第9弾、報酬は「草原の公女リン」

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 『パックマン 99』で「パックワン」(1位)になるための6つのコツ!曲がり角でキラーやゴーストをすり抜けるスーパーテクニックも紹介

  10. スイッチ版『モンハンライズ:サンブレイク』で快適にボイチャしたい!なるべく安く実現する方法を解説

アクセスランキングをもっと見る