人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】好調ユービーアイは『Brother in Arms』最新作中心のブース

フランス発で好調を飛ばして開発もどんどん強化中のユービーアイソフトですが、ブースの方は多少休憩気味といった印象でした。プレスカンファレンスでは次の『プリンス・オブ・ペルシャ』など期待作が発表されていますので、来年に期待(?)といったところでしょうか。

任天堂 Wii
【E3 2008】好調ユービーアイは『Brother in Arms』最新作中心のブース
  • 【E3 2008】好調ユービーアイは『Brother in Arms』最新作中心のブース
  • 【E3 2008】好調ユービーアイは『Brother in Arms』最新作中心のブース
  • 【E3 2008】好調ユービーアイは『Brother in Arms』最新作中心のブース
  • 【E3 2008】好調ユービーアイは『Brother in Arms』最新作中心のブース
フランス発で好調を飛ばして開発もどんどん強化中のユービーアイソフトですが、ブースの方は多少休憩気味といった印象でした。プレスカンファレンスでは次の『プリンス・オブ・ペルシャ』など期待作が発表されていますので、来年に期待(?)といったところでしょうか。

ブラザーインアームズとHAWX


出展タイトル
・Brother in Arms: Hell's Highway (PS3/Xbox360)
・Rayman Raving Rabbits TV Party (Wii)
・Petz Dog's Sports (Wii)
・imagine party babyz (Wii)
・HAWX (Xbox360)

ブースの中心は『Brother in Arms: Hell's Highway』と『Rayman Raving Rabbits TV Party』という2つの続編タイトルでした。

『Brother in Arms: Hell's Highway』は、2つのプラットフォームで計4台が展示。こちらは第二次世界大戦で行われた史上最大の空挺作戦「マーケットガーデン作戦」を題材に史実を忠実に再現したシリーズ最新作です。人気シリーズの新作ということで、多くの方がコントローラーを握って感触を確かめていました。

『Rayman Raving Rabbits TV Party』は、Wiiでスタートしたレイマンと凶悪ラビッツが主役を張る、様々なミニゲームが収録されたパーティゲームです。会場では2台が置かれ、それぞれ別のミニゲームに挑戦できました。1つはリモコンとヌンチャクで、様々なポーズを決めるというもの、もう1つは「バランスWiiボード」に乗ってスノーボードにチャレンジするというもの。どちらもなかなか楽しく、歓声を上げてプレイしている人達が見られました。

また会場には、トムクランシーシリーズ初のエアコンバットとなった『HAWX』も2台が展示されていました。2012年の空中戦を描いた作品です。こちらも注目は高いようでした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

    『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

  4. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  5. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  6. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  7. 『モンハンライズ』拠点探索がちょっぴり楽しくなる!「カムラの里」に隠れた14の小ネタ・便利要素ひとまとめ

  8. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選

アクセスランキングをもっと見る