「ギフトパック」では、マルチプレイモード用の3マップが無料提供される。追加マップは、前作も収録された「カリプソカジノ」のほか、暗闇での緊迫した接近戦が楽しめる「マーダータウン <夜間>」と、ナイトビジョンを使って敵を見つけ出す「CQBトレーニング<夜間>」となる。
また、「ギフトパック」の提供と同時期には、「自動更新パッチ」のリリースも行われる。「自動更新パッチ」では、新ランクや新A.C.E.S.の追加、ハイステークス設定などの新機能が盛り込まれる。
◆「自動更新パッチ」適用内容
<新ランク>
・エリートランクを1〜99まで細分化。エリートランクまですでにXPポイントをためているプレイヤーには、経験値に応じて新ランクが適応される
<A.C.E.S.ポイント>
・マークスマン、CQB、アサルトの各カテゴリーを100まで拡張
<グレネードのインジケーター>
・グレネードのダメージ範囲内にいる場合、画面上にグレネードのアイコンが表示される
<新オプション、“ハイステークス”>
・設定“ハイステークス”を使用して、より戦略的にゲームを楽しむことができる。“ハイステークス”には以下のような機能を搭載
[HUDの制限]
・レーダー無し、戦略マップ上に敵の姿の表示無し、グレネード・インジケーター無し
[ヘルスシステム]
・ヘルス自動回復無し、瀕死状態のエフェクトを変更
[テイクカバー]
・カメラビューの変更: 曲がり角の先を確認する場合に身を乗り出さなければならない
[武器とガジェット]
・エイム補正無し、ズームアウト時の銃弾拡散率の増加、銃弾所持数の減少
[キルカメラの常時OFF]
[フレンドリーファイアの常時ON]
[武器とガジェットのバランス]
・焼夷グレネードの爆発時間延長、C4の起爆速度アップ、長距離時でのスナイパーライフルのダメージアップ、ライトマシンガンの精密度アップ、一部のアサルト・ライフル、ショットガン、SMGの発射速度の調整、武器のズームイン・ズームアウトの速度アップ
[チームデスマッチ時の復活地点の設定]
・ホストが、復活地点の固定・ランダムを設定可能
[ボイスチャット]
・ホストは、同じチームの倒されたプレイヤーと生きているプレイヤー間でのボイスチャットの有無を設定(プレイヤーマッチとシステムリンク時のみ)可能
[デスマッチ時のスコア表示]
・プレイヤーのスコアと対戦相手のトップスコアをHUDに表示
[チームリーダーの変更]
・プレイヤーが特に設定しなかった場合は、デフォルトでリーダーのいる付近に復活
[ロビー画面でのプレイヤーステータスの表示]
・ライフが残っていないプレイヤーには名前の隣に骸骨アイコンを表示
[テロリストハント時のテロリスト復活地点の調整]
・テロリストがプレイヤーの目の前やクリア済みのエリアに復活しないよう調整
(C)2008 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Persistent Elite Creation, Ubisoft, the Ubisoft logo, Ubi.com and the Soldier Icon are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries. Rainbow Six, Red Storm and Red Storm logo are trademarks of Red Storm Entertainment in the U.S. and/or other countries. Red Storm Entertainment, Inc. is a Ubisoft Entertainment company.
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…
-
『龍が如く 維新!』、遊女・杏南役としてグラビアアイドルの今野杏南さんが出演 ― 「じゃんけん勝負」などのミニゲームで対戦可能
-
『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
-
『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色
-
『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった
-
『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート
-
九湯を巡って特製ストラップをゲット・・・『MHP3rd』×渋温泉レポート(2)
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『バイオRE:4』で期待されるアシュリーのサービスショット…紳士の嗜みは蘇るのか?
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう