まずソニック最新作については「(ソニックアドベンチャーシリーズは完結していて)全く新しいスタイルの作品」としています。ソニックはPS2やXBOXでも発売されますがそれらに独占供給タイトルを開発するかという問いには「マルチで行くのがいいと思う」としています。
『ビリーハッチャー』をゲームキューブで発売するのは「年齢層が適合しているから」と答えています。ナイツの続編については、「私の会社には100名近いスタッフが居るが『ソニックヒーロー』や『ファンタシースターオンライン』や『ビリーハッチャー』で手一杯。他にも『バーニングレンジャー』などを開発して欲しいという声はあるが、今はNO」と答えています。
そして将来またセガハードで開発したいかという問いに対しては「セガハードをとても恋しく思っています。セガが調子を取り戻せばまたセガハードで作りたいです。もし実現されれば全力で取り組みます」としています。
この記事はいかがでしたか?
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説
-
解禁近づく『モンハンライズ』のヌシ・リオレウスに多くのユーザーが反応─「ヌシ防具を実装して」「タイマンで戦いたい!」など期待や要望が高まる
-
『モンハンライズ』切断したモンスターの尻尾をじっくり観察!その断面には、外側からはわからない秘密がいっぱい
-
『モンハンライズ』各フィールドに1匹だけ!超珍しい「希少生物」をもう見つけた?
-
『モンハンライズ』ハンマー&笛使いに朗報!「投げクナイ」で尻尾が切れるぞ
-
『モンハンライズ』ヨモギちゃん、ゲス顔になる―公式Twitter35万フォロワー達成イラストが話題騒然!
-
『モンハンライズ』ヘビィボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー圧倒的火力で敵を粉砕【個別武器紹介】
-
『モンハンライズ』新システム「操竜」使いこなしてますか?今更聞けない基本から、乗ったら超強いオススメモンスターまで徹底解説!
-
『モンハンライズ』拠点探索がちょっぴり楽しくなる!「カムラの里」に隠れた14の小ネタ・便利要素ひとまとめ
-
『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】