人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』「NPB eスポーツシリーズ」の開催迫る!イベント観戦がもっと楽しくなる、ブキごとの注目チームまとめ

『スプラトゥーン2』では、5月にはNPB(日本野球機構)との協力で「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」が5月18日と19日に行われます。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』「NPB eスポーツシリーズ」の開催迫る!イベント観戦がもっと楽しくなる、ブキごとの注目チームまとめ
  • 『スプラトゥーン2』「NPB eスポーツシリーズ」の開催迫る!イベント観戦がもっと楽しくなる、ブキごとの注目チームまとめ
  • 『スプラトゥーン2』「NPB eスポーツシリーズ」の開催迫る!イベント観戦がもっと楽しくなる、ブキごとの注目チームまとめ
  • 『スプラトゥーン2』「NPB eスポーツシリーズ」の開催迫る!イベント観戦がもっと楽しくなる、ブキごとの注目チームまとめ
  • 『スプラトゥーン2』「NPB eスポーツシリーズ」の開催迫る!イベント観戦がもっと楽しくなる、ブキごとの注目チームまとめ

『スプラトゥーン2』では、5月にはNPB(日本野球機構)との協力で「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」が5月18日と19日に行われます。5月のフェスも、野球にちなんだ題材となりました。

しかし野球に対して、今まで関心を持っていなかった方もおられるのではないでしょうか? そこで今回は、スプラトゥーンのプレイヤー側から見たイベントの概要や見どころ、各ブキごとの注目チームについてご紹介します。

出場するプレイヤーは超一級! 1ケツ獲得者も参戦!



参加するのは、「第4回スプラトゥーン甲子園」の参加チームから選ばれた計12のチーム。バトルの方では皆さんご存じのナワバリバトル、レギュラーマッチで試合を行うイベントになっています。

野球の要素はというと、参加するチームが各球団の代表になっていることです。3月に行われたドラフト会議で球団がスプラトゥーン側のチームを指名。野球のように2つのグループ、セ・リーグとパ・リーグに分かれ、リーグ戦とトーナメント戦、トーナメント戦を勝ち抜いたリーグ代表チーム同士による日本一決定戦を行います。

プレイヤーとして上手くなりたいのであれば、今回のイベントを見逃すのは正直なところ勿体ないことだと思います。集まっているチーム、所属しているプレイヤーは『スプラトゥーン2』の最前線で活躍している方たちばかり。

昨年、世界的なゲームの見本市「E3」で開催された世界大会で優勝、今年のスプラトゥーン甲子園では史上初2連覇を果たした「GG BOYS(福岡ソフトバンクホークス)」、その世界王者と今年、日本一の座をかけて争った「SpRush!!(読売ジャイアンツ)」はもちろん、オンライン予選をリーグパワー2644で突破し、見事本戦進出を決めた「Libalent Calamari(オリックス・バッファローズ)」、その前に立ちはだかった「ウルトラリベンジャーズ(東京ヤクルトスワローズ)」と、高い実力と優れた実績を持つプレイヤー達が参戦しています。

今回の対戦ルールがナワバリバトルとはいえ、参考になるプレイは多くの場面で見ることが出来るでしょう。ナワバリバトルは基本的なルールではありますが、上位プレイヤーの争いとなれば、立ち回り、エイム等、高い実力がなければ勝利することは難しくなってきます。フェスで発表される上位100名、フェス100ケツにしても、最高位のランクであるウデマエXに到達していたところで入るのは至難の技です。

4月のフェスで1ケツに輝いたプレイヤーが今回参戦している点も、このイベントがいかにハイレベルか証明する理由になると思います。

実況、解説に注目.。参考になるプレイを探す他に、それぞれの状況判断も見逃すな!


試合の方は実況、解説つきで行われるので、勝ったチームの何が良かったのか、負けたチームの何が悪かったのか、視聴しているプレイヤーが上達する上で必要な情報を手に入れることもできます。

もちろんプレイ内容そのものを目にして、それを真似する、ということも大切です。が、参加しているのはあくまでもトッププレイヤー。プレイのコピーなんて簡単に出来るものではありません。スプラトゥーンはゲーム全体のテンポが速くもありますので、細かな部分までプレイを真似しようとするなら無意識レベルで摺り込まなければならない部分が出ることになります。

その前提でNPBのイベントを見るのであれば、まずは実況と解説の内容が鍵になります。もちろんその内容がすべて事実と結びつけられるわけではありませんが、有益な情報はいくつも転がっています。適切な状況判断が出来ていたのかどうか、ここは生存するべきだったのか、デスしたタイミングはどうたったのか、などなど。

特に状況判断については、判断を下す際に多少の時間を入れることが出来ます。エイムを合わせる、キャラクターを上手くコントロールする、といった細かい動作は瞬間の動きが重要になるので真似は難しいですが、状況判断については参考になる部分も多いでしょう。

もちろん、その後で適切なプレイを出来るかどうかは、プレイヤーが蓄積した無意識のレベルに依存してしまいます。上述した通り、動きを真似たところで同じ結果が帰ってくることはまずないでしょう。ただ判断の仕方を参考にすることで、相手に対して有利な状況を作り出すヒントにはなると思います。

ブキごとの注目チームまとめ。ローラー系、シェルター、マニューバを採用しているチームはかなり貴重



今まで「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」に興味がなかった方は、一体どのチームを見ればいいのか分からないと思います。基本的には自分が使用している武器ジャンルと同じ武器を使っている選手を見れば良いと思いますが、ではそのプレイヤー、チームは誰なのか?以下、参考になれば幸いです。

◆シューター
まずはオープン戦で注目を集めた「ぽぽじろう学園高等部3年A組(阪神タイガース)」を上げたいと思います。4月14日に行われたオープン戦は各カード2試合行われたのですが、そのどちらでも全員がプロモデラーRGを使用。ややネタに走った感は否めませんが、2戦目では対戦相手の「5年☆組~あしんとらず学級~(千葉ロッテマリーンズ)」に勝利。塗りの重要性を教えてくれます。

また、ナワバリバトルではシャープマーカーネオが人気で、4月のオープン戦では約半数のチームで使用していました。このことからどのチームを見ても、参考にできるプレイヤーと出会うことが出来ます。

◆ローラー
これは2チームに注目。「ウルトラリベンジャーズ」と「やのっち監修【メロンの海苔塩風味Mild仕立て】(広島東洋カープ)」にローラーをメインとしているプレイヤーがいます。近い系統の武器として「ハイパービーム(横浜DeNAベイスターズ)」にもパブロ使いが在籍しているので、こちらも見逃せません。

◆スピナー
現環境でスピナー種自体が存在感を放っていることもあり、多数のチームで目にすることが出来ます。注目のチームを上げるとすれば、スピナー使いが2名在籍している「-閃華裂光-」でしょうか。また、「ウルトラリベンジャーズ」にも、オープン戦で唯一クーゲルシュライバーを使っていたプレイヤーがいるので、こちらも必見です。

◆スロッシャー
この武器種はスクリュースロッシャーベッチュー、バケットスロッシャーデコが人気のため、こちらも多数のチームに注目です。具体的にはスロッシャー2枚採用の「GG BOYS」と「SpRush!!」でしょうか。エクスプロッシャーは弱体化されたものの、まだ強い武器ではあります。手放せない方にとっては、参考になるでしょう。

◆チャージャー
ナワバリバトルだとそこまで見るわけではありませんが、今回のイベントでは凄腕のチャージャー使いの姿も目にすることが出来ます。「Libajent Calamari」を筆頭に、「5年☆組~あしんとらず学級」、「Cool&Cool(埼玉西武ライオンズ)」、「ハイパービーム」にチャージャーを使用しているプレイヤーが在籍。エイムが重要な武器なので真似をするのはなかなか難しいですが、立ち回り、ポジションの取り方だけでも勉強になると思います。

◆シェルター
ガチマッチで猛威を振るっている武器で、今回のイベントでは2チームが採用。「ウルトラリベンジャーズ」と「やのっち監修【メロンの海苔塩風味Mild仕立て】」で使われており、前者にキャンピングシェルター、後者はスパイガジェットベッチューとなっています。単体での対面性能の他、仲間との連携も注目の武器です。

◆マニューバ
現在の環境では厳しい位置に置かれていることもあってか、採用チームは「5年☆組~あしんとらず学級」、「ばぼにゃんず(北海道日本ハムファイターズ)」の2チーム。ただどちらも練度の高いプレイヤーが出ているので、スライドを生かした攻撃力、生存力ともに注目です。

応援するチームや選手は、地元で決めるのもアリ?



イベントの軸はあくまでもスプラトゥーンなので、ゲームを楽しんでいる方なら誰でも楽しめるものになっています。お気に入りの球団やプレイヤーがいれば、より一層盛り上がるでしょう。

地元だから応援する、というのも立派な理由にはなると思うので、まずは地元チームを調べてみてはどうでしょうか? プレイヤーについては、公式サイトから出身地を調べることもできますよ。
《8月》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  2. 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

    『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

  3. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  5. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  6. 『GUILTY GEAR 20th ANNIVERSARY PACK』5月16日発売─限定版にはマルチポーチと秘蔵設定資料集が付属

  7. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  8. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  9. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る