人生にゲームをプラスするメディア

『Fate/EXTELLA LINK』「ジル・ド・レェ」「ランスロット」のプレイ動画が公開!ゲームシステムの最新情報も

マーベラスは、6月7日発売予定のPS4/PS Vita対応ソフト『Fate/EXTELLA LINK』にて、「ジル・ド・レェ」と「ランスロット」のプレイ動画を公開しました。

ソニー PS4
『Fate/EXTELLA LINK』「ジル・ド・レェ」「ランスロット」のプレイ動画が公開!ゲームシステムの最新情報も
  • 『Fate/EXTELLA LINK』「ジル・ド・レェ」「ランスロット」のプレイ動画が公開!ゲームシステムの最新情報も
  • 『Fate/EXTELLA LINK』「ジル・ド・レェ」「ランスロット」のプレイ動画が公開!ゲームシステムの最新情報も
  • 『Fate/EXTELLA LINK』「ジル・ド・レェ」「ランスロット」のプレイ動画が公開!ゲームシステムの最新情報も
  • 『Fate/EXTELLA LINK』「ジル・ド・レェ」「ランスロット」のプレイ動画が公開!ゲームシステムの最新情報も
  • 『Fate/EXTELLA LINK』「ジル・ド・レェ」「ランスロット」のプレイ動画が公開!ゲームシステムの最新情報も
  • 『Fate/EXTELLA LINK』「ジル・ド・レェ」「ランスロット」のプレイ動画が公開!ゲームシステムの最新情報も
  • 『Fate/EXTELLA LINK』「ジル・ド・レェ」「ランスロット」のプレイ動画が公開!ゲームシステムの最新情報も
  • 『Fate/EXTELLA LINK』「ジル・ド・レェ」「ランスロット」のプレイ動画が公開!ゲームシステムの最新情報も

マーベラスは、6月7日発売予定のPS4/PS Vita対応ソフト『Fate/EXTELLA LINK』にて、「ジル・ド・レェ」と「ランスロット」のプレイ動画を公開しました。

本作は、「Fate」シリーズのサーヴァントが作品の枠を越えて参戦する『Fate/EXTRA』シリーズの最新作です。縦横無尽にフィールドを駆け巡り、宝具など華麗な技を駆使しバトルを繰り広げるアクションゲームとなっており、新参戦サーヴァント、進化したグラフィックやシステム、新しいシナリオなど新要素満載となっています。

サーヴァント2騎のプレイ動画公開にあわせ、敵が用いる多種多様な戦略や行く手を阻むエネミーなど、ゲームシステムの最新情報も公開されています。

◆新参戦サーヴァントのアクションを紹介するプレイ動画「ジル・ド・レェ」「ランスロット」を本日公開!


新参戦サーヴァントたちのアクションや宝具の一部が見られるプレイ動画の第5弾として「ジル・ド・レェ」「ランスロット」を公開!海魔を使役し戦う残虐非道な行為も厭わないキャスター「ジル・ド・レェ」と円卓の騎士の一人であり、あらゆる武器を疑似宝具にして戦うバーサーカー「ランスロット」のアクションをお楽しみください。

■ジル・ド・レェ(CV: 鶴岡聡)





■ランスロット(CV: 置鮎龍太郎)






◆敵が仕掛ける戦略を切り抜けろ!


戦場で敵は様々な戦略を用いて攻撃を仕掛けてくる!戦略を打ち破れないと不利な状況に陥ったり、時には敗北をしてしまうこともあるので常に敵の動向に注意しながら戦おう!

■攫われたマスターを助け出せ!

ランスロットが擬態した敵の中から本物のランスロット見つけ出しマスターを救出しろ!マスターが誘拐されている間はコードキャストや令呪の使用が不可能に。さらに、救出に失敗するとその時点で敗北となってしまうので迅速に助け出そう。




■ジャミングを破れ!

敵のジャミングによるマップの情報が確認不可能に!奇襲部隊による攻撃によって味方がやられてしまう前にジャミングを発生させているプラントを撃破しよう。




■姿を消したロビンを見つけ出せ!

宝具「顔の無い王」で姿を消したロビンフッドが襲い掛かってくる。近づくと気配を察知することが出来るので慎重にロビンフッドを探し出し打倒そう!





◆立ちふさがる多種多様なエネミーたち


SE.RA.PHに召喚されたサーヴァントたち以外にも様々なエネミーが行く手を阻む脅威として立ちはだかる!

■攻性プログラム

SE.RA.PHで生み出された電脳体。命令に従い攻撃をしかけてくる。


■王の軍勢

イスカンダルの宝具「王の軍勢」によって呼び出されたイスカンダルに忠誠を誓う屈強な兵たち。


■骸骨兵

ダレイオス三世が生前に使役した不死隊(アタナトイ)が宝具となり王と共に戦う兵として召喚される。



◆様々な効果を持つ『アイテム』を活用し有利に戦え!


倒した敵からのドロップやマップ上のアイテムフォルダから様々な効果をもったアイテムを入手することが出来る。

ドライヴゲージ上昇小

ドライヴゲージ上昇大

宝具ゲージ上昇小

宝具ゲージMAX

体力回復小

体力回復大

攻撃力上昇

攻撃速度上昇

さらに魔力球を吸収させることでオープンさせることが出来るシークレットフォルダからはレアなインストールスキルを入手可能!シークレットフォルダのエリア内で敵を倒すと自動的に魔力球が吸収され、最大までたまるとアイテムを入手可能に!




◆背後攻撃でより多くのダメージを与えろ!


敵サーヴァントの背後から攻撃をすることでより多くのダメージを与えることが出来る。さらにアサシンクラスのサーヴァントは背後攻撃の威力が他のクラスよりも高いぞ!敵を足止めするアクティブスキルや味方との連携によって積極的に背後攻撃を狙っていこう!




◆『コスチューム』を着替えて華麗に戦場を舞え!


コスチュームをゲーム中やDLCで入手するとサーヴァントの着替えが可能に!中にはバトルシーンだけではなくイベントシーンのイラストが変化するものも!?







◆あなたの選択で変化していくストーリー


メインストーリーでは侵攻ルートの決定や優先事項の決定などマスターとして選択をしなければいけない場面が待ち受ける。時には重要な判断を迫られることも……。マスターとして己の信じる決断を下そう!


陽動

分断

奇襲


◆ストーリーの一部を紹介!


非道な行為を抵抗もなく行うジル・ド・レェの手に落ちたと思われる千年京の住民たち。彼らの安否が気になる。


「太陽を落とした女」の異名を持つドレイクが「太陽の騎士」ガウェインに宣戦布告!


どうやら“顔”に関することで気に障ることを言われたアルトリア。普段、冷静な彼女をここまで怒らせる言葉とは?


SE.RA.PHに現界している「ある男」に強い執着を持つアルジュナ。二人が出会うことはあるのだろうか。


悪徳芸能事務所につかまった(?)エリザベート。経緯は不明だが困っているようなので助けてあげよう。


マスターたちを待ち受けていた様子のギルガメッシュ。謎の機構は新しい宝具かそれとも別の何かだろうか?




『Fate/EXTELLA LINK』は、2018年6月7日発売予定。価格は、PS4通常版が7,980円+税、PS4限定版が14,980円+税。Vita通常版が5,980円+税、Vita限定版が12,980円+税です。

(C)TYPE-MOON
(C)2018 Marvelous Inc.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  2. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

    『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  8. 『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

  9. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  10. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

アクセスランキングをもっと見る