人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2016】『Agents of Mayhem』ハンズオンプレビュー―『セインツロウ』は死んでいない!

『セインツロウ』シリーズで知られるスタジオVolitionより突如発表された、新規IPのアクションタイトル『Agents of Mayhem』。Game*Spark編集部は、E3会場のクローズドルームに突撃、開発者のプレゼンテーションやハンズオンに参加してきました。

ソニー PS4
【E3 2016】『Agents of Mayhem』ハンズオンプレビュー―『セインツロウ』は死んでいない!
  • 【E3 2016】『Agents of Mayhem』ハンズオンプレビュー―『セインツロウ』は死んでいない!
  • 【E3 2016】『Agents of Mayhem』ハンズオンプレビュー―『セインツロウ』は死んでいない!
  • 【E3 2016】『Agents of Mayhem』ハンズオンプレビュー―『セインツロウ』は死んでいない!
  • 【E3 2016】『Agents of Mayhem』ハンズオンプレビュー―『セインツロウ』は死んでいない!
  • 【E3 2016】『Agents of Mayhem』ハンズオンプレビュー―『セインツロウ』は死んでいない!
  • 【E3 2016】『Agents of Mayhem』ハンズオンプレビュー―『セインツロウ』は死んでいない!
  • 【E3 2016】『Agents of Mayhem』ハンズオンプレビュー―『セインツロウ』は死んでいない!

E3開催直前、『セインツロウ』シリーズで知られるスタジオVolitionより突如発表された、新規IPのアクションタイトル『Agents of Mayhem』。いったいどんなゲームなのかを探るべく、Game*Spark編集部は、E3会場にあるパブリッシャーDeep Silverのクローズドルームに突撃、開発者のプレゼンテーションやハンズオンに参加してきました。

■3人のスーパーエージェントで自分だけのチームを結成!


アナウンストレイラーを見ればその世界観は一目瞭然ですが、本作『Agents of Mayhem』は、アメコミやアニメ調のカラフルかつスタイリッシュなビジュアルで描かれる、オープンワールドのサード・パーソンアクションゲーム。プレイヤーは個性あふれるスーパーエージェントたちを操作して、悪の組織“LEGION”の野望を阻止すべく戦いを繰り広げます。

まず、前提として知っておきたい点が、本作は完全なるシングルプレイ専用のゲームだということ。複数のプレイアブルキャラクターが登場しますが、マルチプレイは存在せず、プレイヤー1人で3人のスーパーエージェントを切り替えながらプレイしていくスタイルです。


E3のデモでは、トレイラーでも姿が見られた、ドローンを操る女性のガンマン「Fortune」、ショットガンを携えた屈強な「Hardtack」、チャラさ全開の芸能人戦士「Hollywood」の3人に加えて、弓矢とトラップを扱う女性エージェント「Rama」がプレイアブル。筆者は、ゲーム開始時の出撃画面で、「Fortune」「Hardtack」「Rama」の3人をチョイスしました。

Volitionのスタッフによると、製品版ではそれぞれ異なるバックストーリーやスキルを持つ12人のスーパーエージェントがフィーチャー。プレイヤーはその中から好きな3人を選んでチームを結成できます。

■ゲームの舞台は『セインツロウ』ユニバースの一部


トレイラー映像を見たファンならすでにお気づきの通り、『Agents of Mayhem』は『セインツロウ』ユニバースの一部という世界観設定を採用しているとVolitionの担当者は説明。なんでもありのハチャメチャな展開はまさに『セインツロウ』そのものだと感じます。今回プレイしたデモも、未来の韓国ソウルを舞台に、悪の組織“LEGION”が、テクノロジーを悪用するために高度なAIで動作するK-POPアイドルを誘拐するという、強引かつおバカなストーリーが進行します。

■格闘ゲームの要素も含む“キャラ切り替え”アクション


基本的なゲームプレイは、メイン武器による通常攻撃、ジャンプ(2段ジャンプ可能)、ダッシュ、特殊攻撃などがあり、オーソドックスな作りですが、本作の醍醐味は「スーパーエージェントの切り替え」です。戦闘のシチュエーションあるいは敵のタイプにあわせてエージェントをスイッチして戦います。また、ひとりのエージェントの体力が減ってしまったら、いったん切り替えて控えにいる間は徐々に体力が回復していきます。

スーパーエージェントは特殊能力を使うことで徐々にゲージが溜まっていき、ゲージ最大で強力な必殺技「Mayhem」が使用可能になります。キャラクターごとに全く異なるMayhemが用意されていて、超ド派手なアニメーション付きの演出。


特に手ごわいボス戦などでは、ひとりのスーパーエージェントだけ戦うのは困難なため、例えば「Fortune」のMayhemで相手をスタンさせ、すぐさま「Hardtack」に切り替えて範囲攻撃を叩き込むというコンボが有効。わかりやすく言えば本作は、『Marvel vs. Capcom』や『鉄拳』シリーズのような複数キャラクターの連携コンボ技が扱える、シングルプレイのアクションゲームということです。

デモバージョンではすべて実装されていなかったものの、プレイヤーはお気に入りのスーパーエージェントをレベルアップさせて、能力をアップグレードさせたり、スキルをカスタマイズしたり、「Gremlin Tech」と呼ばれる特殊スキルを習得させていくことが可能。さらに、スーパーエージェントの秘密基地を拡張していくといった要素も備わる予定とのことでした。


『Agents of Mayhem』はPS4/Xbox One/PCをプラットフォームに、海外で2017年に発売予定です。
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  9. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る