人生にゲームをプラスするメディア

『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

アトラスは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『オーディンスフィア レイヴスラシル』のゲームシステムやステージ情報などの続報を明かしました。

ソニー PS4
『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介
アトラスは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『オーディンスフィア レイヴスラシル』のゲームシステムやステージ情報などの続報を明かしました。

PS2ソフト『オーディンスフィア』をベースとしながらも、ゲームシステムを刷新し、アクションの爽快感やテンポを向上。単なるHD化ではなく新たな楽しさを加え、リ・クリエイト作品として登場するのが『オーディンスフィア レイヴスラシル』です。


本作には5人の主人公がおり、それぞれの視点や出来事を通じて、この世界を揺るがす叙事詩の如き大きな物語を紡いでいきます。滅亡へと向かう運命の歯車に対し、どのように抗い立ち向かうのか。主人公達が置かれた境遇からゲーム性に至るまでしっかりチェックし、予習を済ませておきましょう。

◆本作を彩る5人の主人公




■勇ましく気高い戦乙女“グウェンドリン”(CV:川澄綾子)
北方の大国「ラグナネイブル」の姫君であり、魔王「オーダイン」の次女。戦場では「オーダインの魔女」と畏怖されている。しかし求め尽くしても父の愛が得られず、苦しい思いに翻弄されることも。亡き姉「グリゼルダ」から受け継いだ「槍」で敵をなぎ払う。



■呪われた孤高の王子“コルネリウス”(CV:浪川大輔)
想い人と逢うことを反対され、実の父である王と対立する、歴史ある大国「タイタニア」の王子で長身の美男子。ある時、目覚めると見知らぬ場所で小さな獣の姿になっていた。変わり果てた姿に絶望しながらも、自らの正義と誇りのため奮闘する。



■幼き妖精国の姫“メルセデス”(CV:能登麻美子)
妖精の国「リングフォールド」の姫で、母に甘え、花のように大事にされる生活を送っていた「メルセデス」。しかし、母親であった先王「エルファリア」が亡くなったため妖精の国の女王となり、幼い身であるが故に様々な困難に巻き込まれていく。



■冥府に魅入られた闇黒の騎士“オズワルド”(CV:千葉進歩)
妖精国リングフォールドの冷酷な戦士。竜殺しを容易くやってのける程の強さを持つ。育ての親メルヴィンの為に、どんな無謀なことも成し遂げようとする。また、人が道具のように扱われることを極端に嫌っている一面も持つ。



■森の魔女と恐れられる亡国の姫“ベルベット”(CV:沢城みゆき)
謎の滅亡をとげた、バレンタイン国の姫。素性を隠して森に住み、人々からは「森の魔女」と呼ばれている。亡き母が予見した死と呪いに怯えながらも、世界の終焉を止めるべく、持ち前の高い知性と行動力で奔走して必死に運命に立ち向かう。想い人との約束は果たして叶うのか。



■すべての物語のつながりをストーリーアーカイブで振り返ろう
なお屋根裏部屋では本を選んで読むほかに、黒猫のソクラテスを抱えてソファーに腰掛けることで、一度観た物語を再び観賞する「ストーリーアーカイブ」機能を開くこともできます。



◆サイファーで己の運命を切り開け


主人公たちは、魔石から加工されてできた特殊な武器「サイファー」を使って戦います。各々武器の形状が異なり、戦闘スタイルや発揮する攻撃についても特徴があるので、それぞれ異なる戦い方が楽しめることでしょう。

■槍(グウェンドリン)
姉のグリゼルダより受け継いだ槍。扱いやすく攻撃範囲が広い。

■剣(コルネリウス/オズワルド)
硬くて鋭い魔石の特徴を生かした武器。軽快な連撃が繰り出せる。

■石弓(メルセデス)
女王より与えられた石弓。強力な魔弾を間髪入れずに撃ち放つ。

■鎖(ベルベット)
母の形見である鎖状のサイファー。長さを自在に操り攻撃できる。

【基本攻撃について】

攻撃ボタン(□ボタン)を押すことで通常の攻撃を繰り出します。各々のサイファーは形状が異なり、戦闘スタイルや発揮する攻撃も異なります。例えば、ベルベットは鎖のリーチの長さが特徴的です。またうまく連続攻撃がきまるとChainが繋がり、リザルト時の評価にも影響。敵のガードを崩したり、宙に浮かすことで、連続で攻撃が決めやすくなります。積極的に攻撃を繋げていきましょう。

【クラシックモードでのアクション】

クラシックモードでは、パワーゲージを消費して攻撃を繰り出します。ゲージが尽きてしまうと一定時間行動不能になるため、ゲージの消費量を考えつつアイテムでの攻撃を織り交ぜながら、うまく攻撃を継続させましょう。

【2種のスキルと強化方法】

修得できるスキルは2種類を用意。レベルアップ時に得られるポイントを使用する「アビリティ」と、冒険中に「フォゾンプリズム」を入手して修得する「サイファースキル」です。「サイファースキル」はサイファーに蓄えたフォゾンを使うことで強化でき、同時にプレイヤーの基礎攻撃力も上昇します。主人公それぞれの特性を生かしたスキル構成になっており、どのスキルを強化していくかはプレイヤーの判断に委ねられます。

【サイファースキルを駆使して戦おう】

修得した「サイファースキル」は、自動回復する「POWゲージ」を消費するタイプの手軽なスキルと、フォゾン吸収時に蓄積される「PP」を消費する強力なスキルの2タイプがあります。状況に応じて使い分けましょう。各方向キー+○ボタンにスキルを割り振る「ショートカット機能」もあるので、よく使うスキルはセットしておくと便利です。

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  2. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

    「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  3. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  10. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

アクセスランキングをもっと見る