開発中止になったゲームを専門に扱う米国のメディア「Unseen64」が映像を公開し、『Devil's Third』を任天堂オブアメリカが扱わない事を決めたと報じました。それによれば、最終版の製品クオリティに米国オフィスは不満を持ち、取り扱いを辞めたとのこと。先月下旬には米国のeShopの今後のリリース作品から『Devil's Third』が削除されたと一部メディアが報じています。また、今年のE3でもフィーチャーされませんでした。任天堂から正式なコメントはありません。
『Devil's Third』は『Ninja Gaiden』を手掛けた板垣伴信氏が開発する3Dアクションで、銃を使ったシューティングと、ナイフや刀を使った近接戦闘の組み合わせでスピーディでダイナミックなアクションがウリです。最大16人のマルチプレイが可能で、自作のマップ(要塞)でクランを組んで要塞攻防戦を楽しむ事が出来ます。日本国内ではAmazon.co.jpの独占販売となります。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
-
“新型スイッチ”性能面では変化ナシ―CPU変更やメモリ増設などはされず
-
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ
-
「ぶいすぽっ!」に“最強Apex女子”加入!?マスター常連のフィジカルをもつ猫汰つな
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?
-
スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に
-
今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ
-
『イナズマイレブン アレスの天秤』これぞ超次元サッカー!圧倒的進化を遂げた最新PVを見逃すな
-
『任天堂ゲームセミナー2013 受講生作品』4作品をまとめてレビュー、楽しさを確実に伝えてくれるシンプルな作品集








