人生にゲームをプラスするメディア

シリーズ完全新規要素「戦績」とは?『龍が如く 維新!』の成長システムと錬成システムを紹介

セガは、PS4/PS3ソフト『龍が如く 維新!』の成長システムと錬成システムを公開しました。

ソニー PS4
レベルアップ
  • レベルアップ
  • 能力獲得
  • 能力強化画面
  • バトル中戦績
  • バトル後総合戦績
  • 素材獲得
  • 鍛錬
  • 鍛錬メニュー
セガは、PS4/PS3ソフト『龍が如く 維新!』の成長システムと錬成システムを公開しました。

『龍が如く 維新!』は、『龍が如く』シリーズの最新作で、桐生一馬が歴史上の人物「坂本龍馬」として出演するアクションアドベンチャーゲームです。舞台は、龍馬が生まれ育った南の大藩「土佐」から始まり、稀代の大人物が集結する日本の中枢「京」を中心に展開。龍馬は斎藤一と名前を変え、素性を隠して、恩師を斬り殺した謎の剣士を追っていくことになります。

今回、公開された情報は、「成長システム」と「錬成システム」です。龍馬自身のレベルや4つの型の段位、バトルごとの戦績と、格段に進化し、自由度が大きく増した成長システム。さらに、シリーズ最大ボリュームとなる錬成システムと、やり応えのある内容になっています。

■主人公自身のレベルと4つの型の段位
プレイヤーが操作する主人公、坂本龍馬(斎藤一)には、大きく分けて2つの成長要素があります。1つは主人公自身のレベル(上限99)、もう1つは4つの型の「段位(上限25)」です。それぞれ1段階上がるごとに、1つの「魂球」が手に入り、その「魂球」を技に注入することにより、新たな能力を獲得することができる仕組みになっています。

「主人公のレベル」
主人公のレベルは、敵を倒したりイベントをこなすことによって得られる経験値の累積で、最大99まで上昇させることができます。レベルが上がることによって、体力の値や格闘攻撃の威力が上昇していきます。

「4つの型の段位」
一刀、短銃、乱舞、格闘のそれぞれの型には、個別に「段位」というものがあります。段位は、その型を使って戦っていくことで、最大で25まで上昇します。お気に入りの型を使い込んで、段位を上げていくことが成長への近道になります。

「魂球を使った能力強化」
レベルアップ、段位の上昇ではそれぞれ1段階につき1つ、「魂球」を手に入れることができます。ポーズメニュー内の「能力強化」の画面で魂球を技に注入することで、その能力が戦いで発揮されるようになります。

能力強化の項目は、4つの型でそれぞれ分かれています。レベルアップで獲得した「修練の魂球」はどの枠にもはめることができますが、段位の上昇で獲得する魂球には色がついており、同じ型の能力にしか注入することができません。それぞれの型の段位をどこまで上げるか、また「修練の魂球」をどこに使うかで戦い方は大きく変化します。自分好みの技を集め、個性的な主人公に育て上げていってください。

■バトルごとの「戦績」
本作では、シリーズ完全新規要素となるバトルの評価を行うシステム「戦績」が加わりました。各バトルごとに、主人公の戦いぶりに応じて、「肩書き」が決定し、経験値や報酬が増減します。

「バトル中に与えられる肩書き」
バトルを進めていく上で、連続攻撃をどれくらい当てたか、カウンター技やヒートアクションを決めたかなど、主人公の行動に応じて評価が加算されていき、一定以上に達すると「肩書き」が一段階ずつ上がっていきます。「肩書き」の段階が上がると、そのバトルで以降得られる経験値が上昇し、バトル終了時に算出される「総合戦績」にも計上されるので、できる限り上げていきたい要素になっています。

「バトル後の総合戦績」
バトルが終了すると、そのバトル全体の評価が「総合戦績」として表示されます。「総合戦績」では、バトル終了時の評価に加えて、使用した技のバリエーションやその難しさによって評価が決定します。「総合戦績」の評価が高くなると、「おひねり」としてお金がもらえるだけでなく、追加の経験値を得ることもできます。毎回のバトルでの積み重ねが、成長や武器の改造の効率を大きく左右するので、なるべく多くの報酬が得られるように、技の数を増やしたり、様々なヒートアクションを使ってバトルを進めていきましょう。

■武具錬成
刀、銃だけでなく、槍や大太刀、大筒を含めた特殊武器、さらに防具は頭、胸、腕の3か所に装備が可能で、その組み合わせは無限大です。

「武具の作成・強化は、素材を集めて鍛冶屋へ」
武器・防具の錬成は、すべて京の市中にある鍛冶屋で行います。鍛冶屋では、武具の「作成」と「強化」が可能で、利用すればするほど職人の腕も上がっていきます。

■素材集め
武具の「作成」「強化」には素材が必要不可欠です。錬成に必要な素材は100種類以上あり、レアなものから大量に必要なものまで用途は様々です。これらの素材は、敵を倒して落とすアイテムを拾ったり、バトル中に置かれている壺を壊して手に入れる、困っている人を助けてお礼にもらうなど、ゲーム中のあらゆる場所に散りばめられています。特に、カードとなった隊士とともに戦う「バトルダンジョン」は、クリア報酬で素材が手に入るなど、素材集めを行う上で非常に効果的なミッションになっています。敵と戦うだけでなく、商店をのぞいたり、野菜を栽培するなど、素材を集めるために、色々なことに挑戦してみましょう。

■武具の「作成」
鍛冶屋では、ベースとなる武具に素材を加えることで、新しい武具を作成することができます。作成できる武具には、攻撃力や防御力といったパラメータのほかに、炎を纏っていたり、敵の防御を崩しやすいなどの特殊な能力を持っている武具も存在します。また、武具だけでなく、火炎弾や雷撃弾といった特殊な弾丸を作成することも可能です。

■武具の「強化」
武具の強化には、「鍛錬」「格上げ」「合成」の3つの種類があります。強化をする際にも、作成とはまた違った種類の素材が必要となります。武具強化はミニゲーム形式で決定され、ミニゲームで大成功をおさめると、通常より大幅に能力がアップします。

「鍛錬」
武具を鍛え直すことによって、基本性能である攻撃力や防御力を上昇させます。数値の上昇には限界がありますが、武具の「格」を上げることによって、さらに鍛錬することができるようになっていきます。

「格上げ」
武具は全て作成された直後は「鈍(なまくら)」の状態になっています。その武具を「格上げ」することで、業物、大業物といった格の高い武器へと強化できます。格が上がると、武具の鍛錬上限値が上がるだけでなく、敵との競り合いが有利になるなど、戦局を大きく左右する要素になっています。

「合成」
2つの武具を「合成」することによって、片方の武具にもう一方の能力を付与することができます。素材にした武具の能力は「印」の形でベースとなる武具に付与され、両方の能力を発揮する武具ができあがります。印をつけられる数は武具によって異なり、その組み合わせを考えるのも本作の大きな楽しみのひとつになっています。

新規要素となる「戦績」やボリュームたっぷりの錬成システムにより、プレイの幅が大きく広がる今作。育て上げた坂本龍馬は、どんな戦いを見せてくれるのでしょうか。今から楽しみです。

『龍が如く 維新!』は、2014年2月22日発売予定で価格は8,600円(税込)です。

(C)SEGA
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  5. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る