人生にゲームをプラスするメディア

「ゲームを作りたいなら役員になるべきではない」 ― 海外の業界人の提言

海外の業界人は現場主義の大切さを語ります。

ゲームビジネス 開発
海外の業界人は現場主義の大切さを語ります。

THQのDanny Bilson氏は先日米サンフランシスコで行われたIGDAのフォーラムでビジョンの重要性について語っています。

Danny Bilson氏はTHQコアゲーム部門のエグゼクティブ・バイス・プレジデント。最初はゲームの質を向上させるためのクリエイティブディレクターとして入社したそうです。当時のTHQにはクリエイティブな資質を持ったディレクターが少なく、“プロジェクトを進める前にあきらめるような”人々ばかりだったそうです。

「こうしたシステムはコンセプトを薄め、コストがかかります。こうした繰り返しの全てにお金がかかるのです。我々はここにアイデアがあるとなったら、ただ前進してそれを実現しました」

ゲーム界の問題の一つは膨れあがる制作費用ですが、氏は確固たるビジョンこそがこの問題を解決するといいます。

「我々はいかにしてコストを節約すべきか。一つの方法はクリエイティブなビジョンを手に入れ、それを推し進めることです。私は共同制作的なアートを信じません。皆は良く“沢山の人を雇いました”といいますが、ビジョンは一つで皆に周知されなければなりません。多くの人々はルールの中で制作する能力を持っているのです。過去にはマーケティングによる市場予測という枷がありました。予測は予算を決め、予算はあなたがゲームに盛り込めるフィーチャーと、ゲームでできることを決めます。彼らは自分が望むものを手に入れるために予測を操ることができます。なぜアーティストでない人がアートを変えるのでしょうか」

「ゲームはいかなる形であっても会社から指示されるべきではないと思います。もしあなたがゲームをデザインしたいのなら、ゲームスタジオに入るべきです。会社の本部にいるべきでも、役員になるべきでもありません」

氏のいうことを要約するなら「明確なビジョンに貫かれた現場主義」が大事であるということでしょうか。

ビジョンを明確にすることは無駄な繰り返しをなくし、それは回り回って予算の節約にも繋がる。マーケティングや予測は誰かが考えたものであり、どこかに主観が入ってしまうのでゲームの向上には必ずしも直結するものではなく、そうした視点よりはクリエイターとしての本文を貫くべきである・・・というのが主張であるようです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 開発会社が世界に向けたゲームを配信する苦労〜IGDA日本 SIG-Glocalization 第一回勉強会

    開発会社が世界に向けたゲームを配信する苦労〜IGDA日本 SIG-Glocalization 第一回勉強会

  2. 偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

    偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

  3. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  4. ゲーム会社の総合力とソーシャルの融合・・・躍進するKONAMIのソーシャルコンテンツ(1)

  5. ドラコレスタジオ兼吉氏が語る 「メイド・イン・ジャパン」で世界を目指すコナミのソーシャルコンテンツ

  6. 【CEDEC 2011】心に響くSEはこうして生まれる・・・SEマンのこだわりとは

  7. 【週刊マリオグッズコレクション】第24回 『マリオカートWii』根付けマスコット

  8. カプコン、『バイオハザード4』などで写真を無断使用したとして提訴される―損害賠償請求は1,200万ドル以上に

  9. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  10. プログラミングに自信のある小学生「でてこいや!」―夏休み課題にぴったりな「プログラミングスタジアム」開催決定!

アクセスランキングをもっと見る