人生にゲームをプラスするメディア

【未来の技術はゲームを変えるか? CEATECレポート】Vol.1 3Dテレビ

先週、幕張メッセにて国内最大のコンシューマーエレクトロニクスの祭典、CEATEC JAPAN 2009が開催されました。大手家電メーカーから部品メーカーまで多数のメーカーが出展し、今後の製品をアピールしました。

ゲームビジネス 開発
【未来の技術はゲームを変えるか? CEATECレポート】Vol.1 3Dテレビ
  • 【未来の技術はゲームを変えるか? CEATECレポート】Vol.1 3Dテレビ
  • 【未来の技術はゲームを変えるか? CEATECレポート】Vol.1 3Dテレビ
  • 【未来の技術はゲームを変えるか? CEATECレポート】Vol.1 3Dテレビ
  • 【未来の技術はゲームを変えるか? CEATECレポート】Vol.1 3Dテレビ
  • 【未来の技術はゲームを変えるか? CEATECレポート】Vol.1 3Dテレビ
  • 【未来の技術はゲームを変えるか? CEATECレポート】Vol.1 3Dテレビ
  • 【未来の技術はゲームを変えるか? CEATECレポート】Vol.1 3Dテレビ
  • 【未来の技術はゲームを変えるか? CEATECレポート】Vol.1 3Dテレビ
先週、幕張メッセにて国内最大のコンシューマーエレクトロニクスの祭典、CEATEC JAPAN 2009が開催されました。大手家電メーカーから部品メーカーまで多数のメーカーが出展し、今後の製品をアピールしました。

まず今年のCEATECで目立ったのは3Dテレビ(立体テレビ)。中でもソニーは「2010年に3Dテレビを家庭に」と大々的に展示。近年は映画館で3Dを楽しめる場所が増えていますが、こうした体験を家庭でも楽しめるようにすると打ち出しました。ソニーは過去、GDCやTGSで立体技術のデモを展示していますが、同様のものがCEATECでも体験できました。

ソニーブース3Dでゲームを鑑賞

ソニーブースではゲームや映画などを3Dで体験できました。メガネを装着する方式で、技術としてはGDCやTGSで展示されたものと同様のようでした。ゲームでは1分間の映像のみでしたが、『KIZLLZONE 2』『グランツーリスモ5』『リッジレーサー7』『WipeOut HD』『葛城ミサト報道計画』『MotorStorm Pacific Lift』など様々なタイトルが3D化されていました。典型的な例としては、メニューやHUDが前面に浮き上がる、野球ゲームでボールがプレイヤーに向かってくる、などの表現がありました。これは他社でもほぼ同様です。

CELL REGZA高度な処理能力を活用

東芝ブースが前面に押し出していたのはCELL REGZAで、これはPS3のメインプロセッサでもあるCELLの演算能力を活かしたテレビです。ブースでは単に3D表示に対応しただけではなく、CELLの能力を活かして通常の映像ソースを3D化する機能を備え、かつモーションによる操作に対応した最新テレビのデモンストレーションが行われていました。こちらもメガネを装着することで立体視ができるという技術です。高度な演算技術を手に入れることでテレビも変わっていきそうです。

アミューズメント向け大型テレビこちらは大人数で楽しめそうです

三菱電機が展示していたのは、主にアミューズメント向けを想定した、82型の大型3Dテレビです。人の背丈よりも大きな大画面で、『バーンアウト パラダイス』『ミラーズエッジ』『Spore』『ギターヒーロー エアロスミス』『トゥームレーダー』といったゲームを3Dで鑑賞できました。こちらもメガネを使った技術です。アミューズメント施設であればメガネを使用するというハードルも簡単に越えられそうで可能性がありそうに思えました。

HDの次を超高精細映像を実現

パナソニックも「FULL HD 3D」を2010年に発売するとして、ブースで大々的な展示を行っていました。こちらもメガネを使用する方式です。また、パナソニックブースではHDを超えた「4K2K」(3840×2160ピクセル)の超高精細テレビも展示されていて注目を集めていました。本当に綺麗なレース映像が映し出されていましたが、ゲームもこのような高解像度になる日がいずれ来るんでしょうね。

このように各社が力を入れて展示していた3Dテレビですが、課題はメガネでしょうか。現在確立されている技術ではメガネを用いることで最も綺麗な映像で3Dを実現できます。その一方で、メガネを利用することはそれだけでハードルを上げます。来年には3Dテレビが市場に出てきますが、どのように受け入れられるでしょうか(ゲームや映画はハードルは低めかもしれませんが)。

メガネなしの立体映像を

ちなみに情報通信研究機構(NiCT)では、メガネが不要な立体映像システムの開発も行っています。CEATECのブースではこちらも体験することができました。70型の大型ディスプレイで、左右に動けば異なる角度から映像を見ることができるというものでした。一方で、メガネを使ったものと比べると、鮮明さや浮き上がる度合という点では劣るようでした。

ともかく、来年には3Dテレビに合わせて、ゲームも3D対応が始まりそうです。どんな楽しみが増えるのか楽しみですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

    マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  4. ND CUBE、元ハドソンを中心に『Wii Party』を開発

  5. 株式会社ディンゴが倒産、編集部でも確認―代表作は『フォトカノ』『初音ミク -Project DIVA-』

  6. 【レポート】「CEDEC+KYUSHU2016」日野晃博氏による開幕講演…九州のゲーム開発者よ、オリジナルIPを開発しよう!

  7. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  8. マリオファクトリー南柏店レポート

  9. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

アクセスランキングをもっと見る