人生にゲームをプラスするメディア

【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

GDCの分科会「アウトソーシングサミット」にて実施された「Unknown Solider: Technical Artist」(知られざる兵士: テクニカルアーティスト)では、デザイナー寄りのプログラマーと言われるテクニカルアーティストが、ゲーム開発をアウトソースする側(クライアント)および受ける側(ベンダー)の双方にとってどのような役割を果たすのかについて講演が行われました。

ゲームビジネス その他
【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性
  • 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性
  • 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性
  • 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性
  • 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性
  • 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性
  • 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性
  • 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性
  • 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性
GDCの分科会「アウトソーシングサミット」にて実施された「Unknown Solider: Technical Artist」(知られざる兵士: テクニカルアーティスト)では、デザイナー寄りのプログラマーと言われるテクニカルアーティストが、ゲーム開発をアウトソースする側(クライアント)および受ける側(ベンダー)の双方にとってどのような役割を果たすのかについて講演が行われました。

登壇したのはExigent社のJesse Rapczak氏です。Exigentは中国やインドに拠点を持ち、ゲームメーカーからのアウトソースを受ける企業です。

まず「テクニカルアーティストとは一体何か?」という説明が行われました。Rapczak氏はテクニカルアーティストに求められるスキルとして「ロジカルに思考する」「チームプレイヤーになれる」「問題を解決できる」「全体を俯瞰できる」「イニシアティブを取れる」「常に学べる」といったものを挙げました。

テクニカルな面では、パイプラインを設計し、新たなツールを開発し、ソフトウェアのトレーニングやサポートを行い、トラブルが発生した際には内部のトラブルデスクのような役割を果たします。アートの面では、モデル・テクスチャ・アニメーション・レベルデザイン・ビジュアルエフェクト・オプティマイズ…(そう全ての面!)の技術的なサポートを行っていきます。開発チームのリーダーとして、アーティストを統括し、テクニカルなスキルを開発効率の向上や質の向上に繋げていきます。つまり、

1. リーダーとして、他のアーティストがもっとテクニカルになる手助けをする
2. リーダーとして、優れたアーティストとして同僚を手助けし、開発プロセスを理解する
3. チームプレイヤーとして、開発効率の向上やより良い選択肢/結果の追求を行う

というものがテクニカルアーティストが現場で果たす役割ということになります。

Rapczak氏は、実際に起こりがちな幾つかのシチュエーションでテクニカルアーティストに求められるものを紹介しました。

1.アウトソースの経験のないクライアント
テクニカルアーティストはクライアントとのフロントに立ち、情報の取捨選択をして無茶なことを言うかもしれないクライアントからメンバーを守る必要がある。

2.助けて!あれが動かないの!!
開発中のトラブルは能率を低下させる。テクニカルアーティストは内部のヘルプデスクとしてトラブルを解決する手助けをする必要がある。ExigentではphpBBを改造した社内BBSでQAを公開。

3.全てのプロジェクトは全て異なる
パイプライン、ツール、必要事項は常にプロジェクト毎に異なる。テクニカルアーティストは先頭に立って、新しい技術をスタジオに導入していかなければならない。Exigentではwikiで情報を公開。

4.業界に歩調を合わせる
ゲーム開発手法は常に進化を続ける。テクニカルアーティストは常に最新動向をチェックし、より効率的で品質の高い作業ができるように動く必要がある。

5.アートチームがない!
クライアントによってはアートチームが小さすぎるか経験のあるメンバーがいない場合も。テクニカルアーティストはパイプラインの設計や最終的なアセットの制作を行う必要もある。

6.もう何回もやったよ
でも業界は常に変化していて、全く未体験の作業がある可能性も。テクニカルアーティストはそういった必要に迫られたメンバーを手助けする必要がある。


これらの例はアウトソースを受ける側の会社のテクニカルアーティストの役割になりますが、アウトソースをする側の会社にとっても、アートの素地を持っていて、かつ技術的な受け答えのできる担当者がいるというのは開発を進める上で非常に重要になってきます。日本ではまだまだ聞き慣れない職種ですが、高性能な次世代機でアートの可能性が広がった今、アーティストの思い描くものを、いかにして技術的に実現するかというサポートを行える人材は強く必要とされていくのではないでしょうか。

Rapczak氏はアウトソース先として有望な新興市場での難しさも述べています。まず、中国やインドなどの新興市場では広く知られた職種ではありません。実際にそのような仕事をしていても、自分がテクニカルアーティストだと考えていない人も多くいるでしょう。言葉の壁もありますし、そのような新興市場では開発された絶対数が少なく、経験を積んだ人材というのも限られます。

もしテクニカルアーティストが確保できない場合、どうしたらいいか。Rapczak氏は(1)自分が知らない人材がそういう役割をできないか探す (2)必要に足る人材を募集する (3)通訳を雇う そして英語のレッスンを提供する、のが良いのではないかと話していました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゲーム開発は大変だけど楽しい!アークシステムワークス『GUILTY GEAR』開発チームが学生に語る

    ゲーム開発は大変だけど楽しい!アークシステムワークス『GUILTY GEAR』開発チームが学生に語る

  2. 任天堂ミュージアムに行ってきました!

    任天堂ミュージアムに行ってきました!

  3. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  4. 【CEDEC 2012】ハンソフト、カプコンへプロジェクト管理ツール「Hansoft」を提供

  5. それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

  6. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  7. 【ゲーム×法律】ゲームの利用規約違反で制裁、どこまで許される?

  8. 「モンハン×USJ」全ハンターに味わって欲しいリアルさ! 新アトラクション『XR WALK』体験レポ

  9. バンダイナムコ、リストラに応募が集まらず・・・期間を延長して実施

  10. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

アクセスランキングをもっと見る