人生にゲームをプラスするメディア

セガ、キッズ向けDS知育ソフト『かいておぼえる ドラがな』発表

セガは2008年9月1日(月)に、キッズ向けの知育ソフトとしてニンテンドーDS用ソフト『かいておぼえる ドラがな』を小学館と共同開発し、2008年11月27日(木)に発売すると発表しました。

任天堂 DS
かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
セガは2008年9月1日(月)に、キッズ向けの知育ソフトとしてニンテンドーDS用ソフト『かいておぼえる ドラがな』を小学館と共同開発し、2008年11月27日(木)に発売すると発表しました。

『かいておぼえる ドラがな』は4才〜小学1年生を対象に、“ひらがな”と“カタカナ”の読み書きを楽しく学べる学習ソフトで、小学館が企画監修した「ドラがな」学習カリキュラムによって、無理なく正しく文字を覚えることができる内容になっています。

同ソフトでは、いきなり文字を書かせるのではなく、直線や曲線をなぞるおけいこから始まって、「つのへうちすろるらめぬあよまなはほみやゆかおわね」の“右まわし文字”、「してくとひんせもさき」などの“左まわし文字”、そして「いえこりにけそふむれたを」の“両まわし文字…”と、運筆の能力を段階的に身につけながら、ひらがな・カタカナの練習を進めていきます。



ゲームモードとしては、学習を進めてひみつ道具を集めていく「まいにちドラがな」、ひらがな・カタカナと小学一年生で習う漢字80文字、そして簡単な文を作る練習ができる「もじのおけいこ」、文字やことばを題材にドライブ・めいろ・ふうせんわり・さかなつりといったミニゲームを遊ぶことができる「もじもじランド」などが搭載されています。また約350点のイラストを通じて物や動物の名前も身につけることができるほか、フルボイスでていねいにナビゲートしてくれるため、ひらがなに初めて触れる幼児でも、安心して楽しく学習を続けられるソフトになっているとのこと。

ちなみにセガはこれまでに、「ドラえもん」を題材としたゲームソフトとして、2006年3月に「映画ドラえもん のび太の恐竜2006」のゲーム化作品『ドラえもん のび太の恐竜2006 DS』、2007年3月に「映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜」のゲーム化作品『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS』、2007年12月にはひみつ道具をモチーフとしたパーティーゲーム『ドラえもんWii ひみつ道具王決定戦!』そして2008年3月には「映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝」にゲーム化作品『ドラえもん のび太と緑の巨人伝DS』の発売を行っています。

『かいておぼえる ドラがな』の発売は2008年11月27日(木)で、価格は税込3,990円です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

  9. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  10. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

アクセスランキングをもっと見る